<R7.3.3> 社会福祉士
今日のスピーチを何にするか悩んでAIにアシストしてもらいました。返ってきた答えは「昼礼での1分間スピーチですか、素晴らしい挑戦ですね!ここにいくつかのアイデアを挙げてみます」と5つの提案がありました。AIアシストが提案してくれた3つ目に、新しい技術やツールの紹介がありました。それには「最近の技術トレンドや、業務に役立つ新しいツールについて話すと、同僚の関心を引きやすいです。」との付け加えもありました。AIとITの違い、ICTにIOT、IT化・DX化など何を言っているのかわからないという私ですが、そのような技術を活用できると業務軽減に繋がるとケアマネジャー向けの研修も開催されているようです。早速ですが本日14時から開催される「ケアプランデータ連携システムの導入で何が変わるの?」~紙からデータへチャレンジしたことで起きたこと~というタイトルのオンライン研修に参加してみます。私個人では何をどうやったら業務軽減につながるのかわからないので詳しい方がいらっしゃいましたらヒントだけでもいただけると助かりますので、お声かけをいただけると嬉しいです。
<R7.3.10> ヘルパー
1/26に介護福祉士の国家試験を受験しました。それまでの話をしたいと思います。宇美町の施設で、6日間、座学と実技を学び、スマホで過去問も解き続けました。試験の前日も深夜まで勉強しました。40年ぶりの授業や試験勉強でしたが、理解力や記憶力、体力などかなり落ちていたので、肩や足腰は凝り固まり、目はかすみ、脳疲労もたまっていました。試験が終わったあとは、本当によく頑張ったと思いました。又、時間を作っては勉強しないと!と思わなくて良くなった事にホッとしています。
<R7.3.17> 看護師
私は、熊本県人吉市の出身です。令和2年に球磨川豪雨災害があり、現在も復興途中にあります。福岡からは高速バスか車で、2時間半くらいです。高校から親元を離れたので、知らない場所、店も多く、実家に帰るたびにプチ観光を楽しんでいます。名物として、球磨焼酎、温泉、青井阿蘇神社、球磨川下りなどがあり、テレビアニメの「夏目友人帳」の聖地ともいわれています。おいしいうなぎ屋も再開しました。ぜひ行ってみて下さい。桜の咲くこれからの時期は、球磨川沿いを走る鉄道がおすすめですが、八代から人吉間の復旧は10年先かと言われており、開通したら汽車旅をしたいと思っています。
<R7.3.24> ケアワーカー
今、ニュースでも良く耳にする米騒動。私が見たニュースでは、5㎏4,000円代だと言っていました。しかし、私は、この米騒動になる前から、米を店で買っていません。というのも、私の実家は元農家で、今は知り合いの方に米を作ってもらっていて、その米を実家はもらうことが出来ています。その米が実家から送られてきているからです。そして、それだけではなく、夫の実家からも、「米高いやろ?」と私たち夫婦のために、米を店で買ってくれていて、その米を頂けています。なので、米騒動になる前から、私たち夫婦は、米を店で買ったことがないのです。何才になっても親には感謝しかありません。これからも、恩を受けている分、もらえている米でしっかりごはんを食べ、健康な生活を送り、親孝行していきたいと思います。
<R7.3.30> 看護師
先日、長女が小学校を卒業しました。娘たちの通う小学校は、全校生徒13名の小さな学校で、みんな兄弟のようにいつも一緒に過ごしています。コミュニティスクールのため行事も多く、保護者や地域の方々も一緒に取り組んでいます。そんな小学校の今年の卒業生は2人。私たち親や先生だけでなく、在校生の保護者や地域の方々にもたくさん祝福され、たくさんの思いに包まれた卒業式となりました。入学当初は、少人数の中、どんな学校生活になるか不安もありましたが、今では低学年の世話を積極的に行い、生徒たちのリーダーとして振舞う姿を見ると、この6年で本当に成長したな、と感じます。そして、6年で私自身はどれくらい成長できたんだろう、自分たちもしっかりと背中を見せられるよう頑張らないと、と身が引き締まる思いでした。4月からは中学生。新しいスタートを切る子供に負けないよう、これからも一緒に頑張っていこうと思います。
令和7年4月21日(月)より面会時間を11:30~16:00へ変更いたします。
面会は15分以内でお願いします。
ロビー内にもご案内を掲示していますのでご来苑の際、ご確認ください。
引き続き、感染対策を実施しながらの面会となりますので、皆さまのご理解、ご協力をお願いします。
ささぐり泯江苑
お楽しみ会で「春の魚釣り大会」を開催しました。
春の魚を考えながら釣って頂き釣れた魚の番号札の景品をゲットします。鯨や本マグロを釣ったけど小さい景品だったり、鰯を釣ったら大きな景品だったり釣り上げた魚が落ち「逃がした魚は大きかった~!」と言われ大笑いされていました。
ささぐり泯江苑 デイケア 阿部