お知らせ
R6年3月 職員の一言

<R6.3.4> 理学療法士

私はプロ野球の読売巨人軍のファンです。巨人は今年から監督が原辰徳から阿部慎之助に変わりました。阿部慎之助は私が少年野球時代に憧れていた選手で、スーパースターでした。ですが、今までの指導者としての評価は、少し昭和気質で根性論が強かったため、メディアやファンに批判されていました。そんな阿部監督が、最近の取材でオープンマインドという言葉を出していました。オープンマインドとは、ありのままの自分をしっかり出せることであったり、自分の考え方が正しいと決めつけないこと。周りの意見や異なる常識、新しい常識を受け入れるという考え方です。リハビリにも3月、4月に新入職の方が数名います。こちら側に染まってもらうのではなく、オープンマインドで新しい考え方を染めてもらうくらいの気持ちでいるのも良いかなと感じます。また理学療法では、5年前まで国家試験で正解とされていたことが、今では違うとされる世界です。理学療法の仕事もオープンマインドで、何事も自分の経験的に行うのではなく、新しい知識や、周りの経験も受け入れて行うのも良いのかなと感じました。

<R6.3.11> 栄養士

私たちの人生には、時には悩みや苦しみがつきものです。そんな時に名言には救いや励ましを与えてくれる力があります。例えば、マザーテレサの名言の一つに「一人一人ができることは少ないかもしれないが、誰もが少しでもできることをやらなければ、この世界には何も良いことは起こらない。」とあります。自分にできることが少なくても、行動を起こすことで大きな変化を生み出すことを教えてくれます。他にも、ウォルトディズニーの名言の一つに「夢を持たなければ夢は叶わない」があります。自分には何もできないと感じるとき、夢や目標を持つことの大切さを教えてくれます。このように名言には多くの教えやメッセージが詰まっています。日々の生活や仕事に励む中でみなさんも名言を探してみてください。

<R6.3.18> 看護師

我が家にはもうすぐ3歳になる息子がいます。絶賛「なんでも自分でやりたい期」の彼は、私が料理をしていると、僕もやりたい!とせがんでくるようになりました。3歳児が料理なんてまだ危ないし早いと思い、最初は断っていましたが、何度もせがんでくる息子に根気負けて、先週から少しずつ手伝ってもらうようになりました。今では野菜を洗ってサラダ用にちぎったり、水気を切ったり、お肉に小麦粉を纏わせたり、一緒に包丁で野菜を切ったり、思っていた以上にたくさんのことができるようになりました。夕飯の時にこれ僕がしたよ!と夫に自慢げに話す姿も微笑ましいです。まだ早いから、危ないからと親がセーブするのではなく、「ママ、楽しいね!」と笑顔でどんどん成長する息子との料理時間をこれからも温かく見守りながら楽しみたいと思います。

<R6.3.25> 看護師

先日、知人の整備工場で車検をしました。私は、苦手なせいか車の運転はあまり好きではありません。しかし必要なので運転はします。車の維持費・車検・修理でお金がかかる。しかも運転が楽しくない。ふっと悩みました。そのような時、有名な漫画家が亡くなられた事をニュースで知り、昔見たアニメを思い出しました。一つは「Dr.スランプ」というアニメ。クラシカルでおしゃれな車が登場し、こんな車なら乗ってみたいと思い、もう一つは「ドラゴンボール」のアニメで、未来の車は道路に浮いた状態で走行している。必要な時に乗り物などを出せる収納便利なカプセルがあり、この様な物があればいいなと思いました。想像力を働かせると将来は良くなる。というイマージン[想像・思い描く]の時を持つことでアニメを通じ、夢の世界に導かれたひと時でした。現在の思い煩いや物事を置いて一度、希望を持って想像してみてください。未来が平和で良きものに満たされますように。

R6年2月 職員の一言

<R6.2.5> 介護福祉士

今日は私が勉強した事を発表したいと思います。高齢者の方に美容を通じて、笑顔や元気になって頂くお手伝いがしたいという思いから、介護美容の学校へ通い、ケアメイク、ケアネイル、ケアエステを学びました。実習先の施設では、施術後の笑顔をたくさん見る事ができ、美容の効果を感じました。健康フェスタでは、地域の方々へ介護美容の体験会をさせて頂きました。50名近くの幅広い世代の方に来て頂いて喜んで頂き色々な意見をちょうだいしました。これらの経験をこれからの活動に生かしていきたいと思っています。

<R6.2.19> 診療情報管理士

お正月に起きた能登地震発生時、福岡県沿岸でも津波注意報が発令されました。福岡県古賀市の一部の地域と佐賀県玄海町の全域に出された時、我が家も海のすぐそばにあり、実際避難指示があった3世帯7人の住まいとは、近い距離にありました。この時、避難のアナウンスはあっていましたが、ペットがいる、高齢の母がいる、杖歩行です。テレビを見つめ、津波到達時間が過ぎるのをただ待っていました。実際に防災時のことは、何も考えていなかった事に改めて気づきました。家の中、大切なものがどれなのかわからない、引き出しの中、押し入れの中、物がありすぎて迷ってしまう、本当に大事なものは、物の中に埋もれている状態です。これからは、minimalなライフスタイルを参考にしようと心に決めました。物質的な所有物を極力減らすことで生活をシンプルにし、本当に大切なものに焦点を当てる。自分にとって本当に必要なもの、真に価値があると感じるもの、そして自分の生活を豊かにするものだけを選び、それ以外のものは手放す。生活におけるあらゆる要素を最小限に抑え、本当に必要な物だけが残る。防災に必要な物リストが完成する。いつくるかわからない災害に立ち向かえるように、ですが、決意の日から時は止まり、未だ片づけは進んでおりません。

<R6.2.26> ケアワーカー

先日、テレビで柳川さげもんがあってました。私は5年前まで柳川に住んでいたのでなつかしく思い、今回は柳川の話をします。嫁いで、お母さんや近所の方には、女の子だとおひな様大変よー。と言われてました。まあ、我が家は男3人なので縁はなかったのですが、女の子を産んだ友人は、お金もかかったけど、7段のおひなさま、さげもん、ごんた人形のかざりつけ、片付けが毎年大変だったそうです。ごんた人形とは市松人形より大きく、3才ぐらいの子どもの大きさぐらいあり、子どもの七五三の着物を着せてかざります。昔はどこの家でもおひな様は床の間ではなく、おえんにかざり、外を通る人が見える様にして、お茶、おかしを用意してありました。今はもう少ないでしょうが、20年前は子どもをベビーカーにのせて散歩していると「よってかんもー」と声をかけられ、おひな様自慢をどこの家もされ、「男の子やけん残念ねー」と言われながらお菓子をもらって帰っていた事を思い出します。さげもん祭りは4月3日まであっていて、御花、古民家北島をおすすめします。また、うなぎは柳川駅近くの川よしが、うなぎを使った小鉢がいろいろ付いてくるので、私は好きでした。

R6年1月 職員の一言

<R6.1.5> 事務員

昨日の日曜日は天気が良く久しぶりに外出しました。風が冷たい中近くの海岸を散歩しましたが、日差しが温かく体の中までぽかぽかと温かくなりました。日頃は仕事で日光を浴びることが無いので気持ちもリフレッシュ出来、いいことづくめだなと実感しました。そこで、日光浴で得られる効果を調べてみました。まず日光を浴びることでビタミンDが体の中で生成されカルシウムを効率的に吸収することで骨や歯を健康な状態に維持することが出来ます。また、ビタミンDには免疫機能を調整し、感染症の発症予防などに効果があります。他には「幸せホルモン」と呼ばれている「セロトニン」も日光を浴びることで生成されストレスを軽減させたり、集中力を高めたりします。まだまだ効果はありますが、シミ対策を万全にして程よい日光浴を心掛けようと思います。

<R6.1.22> 看護師

入職してもうすぐ5年目になります。入職してすぐは看護師としても1年目で何も分からず、先輩ばかりで緊張して仕事をしていました。そんな私に先輩方は、分からないことを聞くと優しく教えてくれたり、私が考えて行動できるように指導してくれました。今では後輩が増えて指導する側になり、指導をする中で難しいと思うことが多々あります。特に、教える内容とその伝え方が同じでも相手が変われば解釈の仕方が違うということです。そのため、教える相手に合わせた指導ができるように指導者としての知識も深める必要があると感じていると同時に、さらに看護師としての知識も深めていこうと思います。

<R6.1.29> 看護師

私はこの春から新生活が始まります。縁もゆかりもない場所に行きますが、元々行った所に出かけたりすることは好きなため楽しみにしています。ここでの生活も残り少なくなってきましたが、仕事もプライベートも楽しみながら残りの時間を過ごしていきたいです。新しい環境となり不安なこともありますが、今年一年私らしく色々なことに挑戦していけたらいいなと思っています。

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.