当科では 1 名の常勤歯科医師が診療業務を行っています。診療内容の特徴としましては、虫歯、歯周病の治療はもちろん親知らずの抜歯、口が渇く症状(ドライマウス)、治りにくい口内炎、舌の痛み(舌痛症)などを診療の対象としております。また、入院患者さんからの依頼も多く、ベットサイドでの、口腔ケアも実施しております。
さらに、むせる、飲み込みに時間がかかる、よく発熱があるなどの症状がある場合、現在の食事の形態を向上させたい、食事の際の姿勢を改善したいとご希望の場合に嚥下造影検査(VF)を実施しています。レントゲン透視装置を使用して、実際に食べ物や飲み物で飲み込みの様子を確認します。この検査結果から、安全な食事の提供と飲み込みに効果的なリハビリテーションへとつなげています。私達は、患者さん、患者さんのご家族に安心して治療を受けていただけるように、日々、研鑽を積んでおります。
持病をもった患者さんの歯科治療も可能ですので、かかりつけの医院の先生、また当院診療科の医師と協力して、安全に対応できると考えております。
令和4年4月より、新たに往診用の機器を導入し、施設に訪問して歯科治療ができるようになりました。
口腔外科
- 出身医局
- 九州大学病院 顎口腔外科
- 資格
- (公社) 日本口腔外科学会 口腔外科認定医
- 所属学会
- 日本口腔外科学会
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
診療日・時間
平日 9:00 ~ 12:30 13:30 ~ 17:00 (※土日・祝日は休診)
★★★ 学会等で、休診の場合がありますので、事前にお電話で確認ください ★★★
★★★ 予約は随時受け付けています ★★★
初めて受診される方へ
★★★ 受診前にお電話にてご予約をお願いします ★★★
病院外来受付にて保険証の提示⇒ 診察申し込み書を記入⇒ 患者情報作成後⇒ 歯科受診となります。
再診の方へ
直接歯科を受診されてください。また、毎月初め及び保険証の内容に変更がある際は病院外来受付に保険証の提示をお願いします。
施設往診ご希望の方へ
詳細についてはお尋ねください。またご自宅への訪問診療は行っておりません。
可搬式歯科用ユニット オサダポータブルユニットデイジー 持ち運びできる歯科用機器です。虫歯治療や歯石とり、入れ歯の調整など診療室と同じようなことができます。 |
アナログ式口外汎用歯科X線診断装置 デキシコ DX3000 持ち運びできる歯科用レントゲン装置です。 |