ひだまり『クリスマス会』
寒さが厳しくなる中、今年も「ひだまりクリスマス会」を開催しました。
今では当たり前となった、コロナ対策も万全です。歌におみくじ、もちろんケーキとプレゼントもご用意しました。ご入居者は笑い・歌い・時には涙する場面がありました。
特にご家族からのクリスマスカードをプロジェクターで映し出す場面で、ご家族からのメッセージを見て感極まり涙するご入居者の姿に、ご家族との強い絆を感じることが出来ました。来年はきっと、ご家族と直接会える日が来ることと信じて、今年最後のイベントの幕を閉じました。
ひだまりクリスマス会実行委員 植木、高橋、山口
【重要】面会禁止のお知らせ
11月2日より面会制限を一部緩和しておりましたが、
現在の新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、各施設での感染予防強化のため
12月7日(月)より当面の間、原則、面会を禁止させていただきます。
皆様に多大なご不敏をおかけしていますが
ご入院・ご入所のみなさまを感染から守るため、
ご理解・ご協力をお願いいたします。
2020年12月7日
理事長 三野原元澄
支援センター『消防避難訓練』を実施しました。
本年度2回目となる「消防避難訓練」を行いました。今回は、昼間の火災を想定し実施致しました。
共和防災による警報装置の予備知識の説明を受け、各部署役割を確認し迅速にかつ安全に行えるよう心掛け行いました。近隣住民の方にも参加していただき、外に避難した入居者役の職員を、安全な場所への誘導をお願いしました。住民の方からも「実際には、訓練のようにいかないかもしれないけど、実際はもっと呼びかけてたくさん協力者を募った方がいいですね」と心強いお言葉を頂きました。
非難完了後は水消火器の取り扱いについての、説明と訓練を行いました。今後は火災だけでなく、色々な災害を想定した訓練を今後は考えていく必要があると思いました。
防火管理者 廣瀬