お知らせ
介護職基本セミナー&会社説明会

5月18日(木)、ハローワーク福岡東主催の介護職基本セミナー&会社説明会に参加させていただきました。講師永田教育担当のもと、現在求職活動中で介護・福祉の仕事に就きたい方、興味のある方28名が受講されました。

IMG00266_HDR

以下、アンケートより抜粋

  • 大変迫力ある話し方でベテラン講師の方は話の進め方もうまくて勉強になりました。
  • 介護職に興味がわいた。介護福祉士に挑戦してみたい。
  • 未経験でもなんとかやっていけるかなあと思いました。
  • 篠栗町にずっと住んでいました。イメージどおりの病院で、お話すごくよかったです。

等と全般的に前向きで、理解を深めることができた内容の意見が多かったです。

 年代別には40.50代の方が53%、20.30代が11%、あとが60代の方で、介護の仕事についてみたい方は82%と、大変力強い就業意欲を実感しました。

ご応募、お待ちしております。

法人広報委員会 求人担当 川内

院内研修『グループホームとは』を開催しました。

 

5/16~18『グループホームとは』をテーマに,当法人支援センターグループホームひだまりの広瀬管理者を講師に院内研修を実施しました.グループホームの定義や備えておかなければならない設備や条件について詳しくお話がありました.

認知症の診断を受け,要支援2から要介護5までの方で施設と同一地域内に住居と住民票がある,などの条件で入居でき,原則個室,リビングや食堂などの共有空間があるなどの設備を備えていることが基準として定められています.認知症の方にとって,住み慣れた地域でできるだけ家庭内の雰囲気を感じてもらうことでBPSDと呼ばれる認知症の周辺症状を抑えることができることは広く知られています.

グループホームの意義や基準を知っておくことで,入院患者にも正しい情報を伝えることができると勉強になりました.

教育担当看護師 永田


 

1

2

3

篠栗町若杉地区にて健康講座を開催しました。

5月12日金曜日若杉地区にて健康講座を開催いたしました。

IMG_0698

今回のテーマは三野原病院、教育担当看護師による「生活習慣病について」でした。

身に降りかかる内容でもあり、参加者約25名の皆さんは真剣に聞き入っていました。

若杉地区は毎年ご依頼を頂いております。来年もよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

 

健康教室プロジェクト

リハビリテーション科長 杉原

IMG_0703

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.