6月9日(金)、昨年と同様にささぐり泯江苑と合同消防訓練を実施しました。
消火・避難訓練の前に、1病棟ナースステーションに設置している火災警報装置、自動通報装置、非常放送設備、館内の至る所に設置している消火器や散水栓(消火栓)、避難器具の説明を行いました。
その後、泯江苑9名の参加者を加え総勢38名、厨房から出火した想定で訓練開始!通報担当の看護師は消防本部と電話でやり取り、消火班は初期消火を行い、避難・誘導担当は患者役の職員を車イスや歩行器を使って避難しました。避難完了後は、消火器(水が入った)・散水栓の取り扱いを体験しました。
万一の火災の場合、三野原病院とささぐり泯江苑の職員が協同して対処するという意識を持っていただければと思います。
安全衛生管理委員会 防災担当 丸山
2023年6月8日、『消防訓練』事前講座を行いました。
明日、6月9日(金)は三野原病院・ささぐり泯江苑合同消防訓練を予定しています。そのため事前に、訓練の意義、訓練内容や施設に設置されている消防設備の説明など、訓練のポイントについて知っていただくために開催しました。
事前講座には職員48名の参加がありましたが、映像を見た職員の感想は、
『病院の消火設備や避難器具を把握しておくことが大切だとわかりました』
『明日の訓練で再確認し、頭に入れていざという時のために役立てるようしておきたい』
などの意見が寄せられました。
安全衛生管理委員会 防災担当 丸山
在宅支援センターでは、毎日の夜勤業務をグループホームひだまり2名、ささぐりの里1名の計3名でおこなっています。今回、夜間想定の消火避難訓練という設定で、緊張感をもって協力、連携、対応の分担を行い実施しました。
入居者様役の職員が、片麻痺の利用者を演じ階段を実際に降りる避難方法の体験をしました。また、水消火器での消火活動の疑似体験を行い、火災発生時の対応について、経験を通して学ぶこともたくさんありました。
火災が無い事が一番ですが、もしもの時はこの訓練が活かせるよう入居者様の命を守るために、日ごろから意識をもって、業務に取り組みたいと思います。
令和5年5月31日
在安宅支援センター 防火管理者 岩政良臣