今年も12月に入りクリスマスムードが高まる中、皆さんに楽しい時間を過ごしていただこうと12月17日(木)に当院3階リハビリセンターにてクリスマスコンサートを開催しました。
今年で3回目となる今回は、初めに篠栗幼稚園の年長さん31名による歌とダンス、次にご夫婦で活動されている「山の音楽家 shana」さんによるギター&オカリナ演奏が披露されました。サンタさんの衣装を着た篠栗幼稚園の年長さんの歌とダンスは、とてもかわいらしく元気いっぱいで会場を盛り上げてくれました。「山の音楽家 shana」さんによる演奏では、普段あまり耳にすることのないオカリナの音色がギターの音と合わさって綺麗なメロディーを奏でていました。一緒に参加できる手遊び歌やクリスマスにちなんだ曲も演奏され、会場は暖かい雰囲気に包まれました。
また来年もクリスマスを楽しんでいただけるように企画いたしますので、楽しみにしていてください。
篠栗幼稚園の年長さんの歌とダンス
「山の音楽家 shana」さんのギター&オカリナ演奏
演奏されていたオカリナ
12月17日(木)に三野原病院で毎年恒例のクリスマスコンサートを開催します。
日時:12月17日(木) 10時 ~ 11時30分
場所:三野原病院3階 リハビリセンター
今回は、山の音楽家「shana」さんをお招きしてギター&オカリナ演奏を予定しております。ご家族様、ご近所様をお誘いあわせの上、ぜひお越しください。
山の音楽家「shana」さんの詳しい情報は こちら
院長だより 第十五回 「英彦山」
先月2015年11月の走行距離は127kmでした。これで、今年は11月までで合計1,616kmです。年始に2,000km走るぞと書いてしまっていますが、達成できそうにないですね。反省。
先月は福岡マラソン2015の1週間後に「九州森林スポーツフェスタ2015 in ささぐり」がありましたので、そちらも出場しました。
荒田周回(11.2km)コース 男子40才以上 タイム 1時間8分2秒でした。
今回のコースは走りやすかったように思いました。だから、昨年と違って一度も歩かずに走り通したのですが、なぜか昨年の方がタイムがいいです。
さて、今年もあと一月です。最後に英彦山に登ってきました。昼過ぎにゆっくり着いたので車はとても多かったです。表参道は真っ赤に染まった紅葉がとても綺麗でした。英彦山神宮奉幣殿(ほうへいでん)まではたくさんの人たちが紅葉を楽しんでいましたが、そこから上宮までの道は閑散としていました。天気もイマイチでしたし、霧が立ち込めて景色は見えないし、不安になるし。登っている途中、霧の中から子供の声で「ヤッホー!」と声がして、うちの子達も「ヤッホー!」と返事をしながら頂上まで登って行きました。頂上について、あちらの親御さんと「先ほどはどうも」と挨拶をしていたら、どちらの子供もモジモジ恥ずかしがっていて、おかしかったです。視界が悪くて心細い中、勇気付けられたのでしょうが・・・実際に会ってみるとこんなものですね。登り始めが遅かったので下山したのは17時を過ぎていました。登山バッチが欲しかったのですが、店はすべて閉まっていて手に入らず残念でした。駐車場まで行くと、自分の車だけがぽつんと1台だけ残っていて、なんだか妙に焦りました。なぜでしょう?「逃げ遅れた〜」みたいな感じでしょうか。