お知らせ
『栄養と食事』の院内研修を開催しました。

1月23日(土)に大粒の雪が舞い始めた午後から、『栄養と食事』をテーマに院内研修が行われました。

患者様においしく、楽しく食べていただくために、当院での調理から、献立、栄養とは?食事の準備と介助、注意点等を基本に返って講演が行われました。

研修を終えて、
「食材にこだわり、見た目や味、安全性にもこだわる栄養科の努力には頭が下がる思いでした。」「治療食の試食では、食感の違いでこんなにも食欲が影響されるものなのかと感じました。」「食事介助=業務でしかなかったな~・・・とも思い、食べないと!!食べて!!だけで、患者様に関われていると思っていた、自分自身の行動を反省させられる良い時間となりました。」などの感想が聞かれました。これからも、より良い食事の提供、介助を行なっていきたいと考えています。

2016栄養と食事1
『栄養と食事』の講話

2016栄養と食事2
治療食の試食

九州医事新報に三野原理事長・院長のインタビュー記事が掲載されました。

九州医事新報2016年1月20日(620号)に当院、三野原元澄理事長・院長のインタビュー記事が掲載されました。
九州医事新報201501_2

九州医事新報のホームページで、インタビュー記事の詳しい内容がご覧いただけます。 → 「こちら」

栄養科通信2015年冬号

栄養科通信2015年冬号のPDF

栄養科通信

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.