デイケアお楽しみ会『お尻文字』
5月は子ども日にちなんで、金太郎の恰好でお尻文字をしました。
みなさんに「スタッフのお尻に注目して下さい」と声掛けすると、恥ずかしそうにされる方もおりましたが、盛り上がりました。5月誕生月の利用者へ「お」「め」「で」「と」「う」次に「み」「ん」「こ」「う」「え」「ん」とお尻文字を当てて頂きました。スタッフは足、腰とくねくねで少々疲れ気味でした。
デイケアスタッフ 一同
久山町東久原地区にて健康講座を開催しました。
5月15日東久原公民館にて「認知症について」の講義と認知症予防体操を開催いたしました。
講義では教育担当の看護師より認知症についての理解と認知症の方々への関わり方を楽しく学んでいただくように行い、体操では頭と身体を同時に使いつつ二重課題の体動を行いました。参加人数は50名程で大盛況の内に終えることが出来ました。
健康教室プロジェクト
リハビリテーション科長 杉原