夏といえばそうめん流し!泯江苑2階は8月17日、3階は8月30日にそれぞれ開催いたしました。
「行ったよ」、「今!今!すくって!」と掛け声をかけながら、次々に流れてくるそうめんを見事にキャッチされていました。長い竹を流れるそうめんに皆さん夢中になってすくい上げ、とても美味しそうに召し上がられていました。今年も、夏を感じる楽しいひと時となりました。
尚、通所リハビリテーションのそうめん流しは、9月5日に予定しておりますのでお楽しみに。
泯江苑2階でのそうめん流し風景
泯江苑3階でのそうめん流し風景
8月30日(火)にささぐりの里で7~9月が誕生日の入居者様のお誕生日会を行いました。
誕生会では、ボーリングやスイカ割りを行い、職場体験に来ていた篠栗北中学校2年生の生徒さんたちによる風船バレーやクイズもあり入居者様はとても楽しそうでした。
ボーリングでストライクを出したり、スイカ割りでは中々割れないスイカをきれいに二つに割った時に歓声があがり大変、盛り上がっていました。
篠栗北中学校の生徒さんによる風船バレー
ボーリング風景
8月29日(月)に城戸区いきいきサロンの一環で三野原病院とささぐり泯江苑の見学会を行いました。
11:00~14:00までの3時間でしたが、前半は病院の外来、地域連携室、喫茶、歯科、病棟を見て回り、リハビリテーション室では、体力測定(サルコペニア評価)を実施し、参加者の方から一喜一憂の声が聞かれました。後半は昼食後に、身長・体重・血圧・血管年齢・血糖値を測定し自身の健康チェックを行いました。その後、ささぐり泯江苑の通所リハビリテーション体験で他の利用者の方と一緒に体操を行い、最後に、陶芸教室を見て終了となりました。昼食は当院自慢の外来治療食を提供し「美味しかった」との声をたくさんいただきました。当院での取り組みを少しでも分かっていただけたのではないかと思います。
施設を見学された方からは、
「楽しく体験ができました。ありがとうございました。」
「健康チェックで自分の血管年齢がよく分かり大変よかったです。」等の感想をいただきました。
私たちは地域に寄り添う病院・施設でありたいと願っておりますので、今後も地域の方々に、当法人をより身近に感じていただける見学会を開催していく予定です。参加された城戸区の皆様、本当にありがとうございました。