お知らせ
平成30年4月1日より三野原病院・ささぐり泯江苑は敷地内禁煙となります。

病院や老健施設は、大勢の人が診察や治療に訪れたり、リハビリに通われたり、入院・入所する施設であるため、受動喫煙(他人のたばこの煙を吸わされること)の防止に努めなければならないとされています。このような背景から、受動喫煙防止を徹底し、喫煙による健康被害を防止するため、平成30年4月1日より三野原病院・ささぐり泯江苑の敷地内は禁煙となります。

皆様には、主旨をご理解のうえ、敷地内禁煙にご協力くださるよう、よろしくお願い致します。

篠栗町山手地区で健康講座を開催しました。

3月9日(金)に篠栗町の山手区公民館で「認知症」をテーマに健康教室を開催しました。

はじめに「血圧測定、身長・体重測定、血管年齢測定」の3つのブースを設けて測定させていただきました。その後、「認知症」をテーマに作業療法士による認知症人口統計、発症する仕組み、主な症状、予防策などのお話を行い、「コグニサイズ」を参加者の皆様と一緒に行いました。参加された皆様は、とても仲が良く積極的で楽しそうに参加されていたことがとても印象的でした。

今後も地域の方々の健康増進に少しでもお役にたてるような講座を開催していく予定です。参加された山手区の皆様、本当にありがとうございました。

20180309_健康教室
参加者の皆様とコグニサイズ実践風景

久山町下久原地区で健康講座を開催しました。

2月27日(火)に下久原で健康講座を開催し、認知症予防を目的とした「コグニサイズ」について講演しました。

 コグニサイズでは、体と頭を同時に使うことで認知症予防に繋げます。認知症予防には、色々な方法がありますが、コグニサイズのポイントは特別な道具や場所が必要ないため、1人で家で出来るというところです。コグニサイズに限らず何事も楽しく継続することが大切です。興味のある方は、今年の9月より篠栗の介護予防事業の一環として「コグニサイズ教室」を開催する予定ですので、参加をお待ちしております。

 180227健康教室1
コグニサイズの講演風景

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.