お知らせ
篠栗町和田区で健康教室を開催しました。

5月11日(金)に篠栗町和田区の公民館にてコグニサイズを取り入れた健康教室を行いました。

初めに病院の診療科目やアクセス方法等を紹介。次に認知症について作業療法士による症状や予防策の講話を行いコグニサイズを実施しました。コグニサイズは体を動かしながら声も出したり、参加された皆様全員で楽しみながら行うことができました。その後、血圧測定・身長体重測定・血管年齢測定の3つのブースに分かれそれぞれ測定を行いました。

参加者、計30名の皆様、積極的に参加してくださりスタッフだけでなく地域の方々同士の良い交流の機会となれたと感じます。このような機会に自身の健康状態を把握することや体調を崩したときに病院受診を行えるよう知っておくことはとても大切なことだと思います。

今後も地域の方々の健康と元気を支えるお力になれるようこの様な講座を行っていく予定です。参加してくださった和田区の皆様、本当にありがとうございました。

 180511_和田健康教室
コグニサイズ体験

180511_和田健康教室2
血圧測定(健康チェック)

三野原病院施設見学会を開催しました。

5月8日(火)平成30年度第1回目の三野原病院施設見学会を行いました。

今回見学にお越しいただいたのは篠栗町のお隣、久山町の上久原のいきいきサロンの方11名の皆さまです。外来・診療部門、地域連携室、喫茶売店、歯科などの施設見学が行われ、リハビリ室ではサルコペニア(筋肉量の減少と筋力の低下から身体機能障害や生活の質の低下を起こす症候群)診断として実際に握力測定や歩行時間測定に参加していただきました。その後泯江苑に場所を移して、病院で提供している病院食を食べていただきました。今回のメニューは和風ハンバーグです。皆さんから美味しいというお言葉をいただきました。その後、身長・体重・血圧測定・血管年齢等の健康チェックとコグニサイズの体験をしていただきました。血管年齢の測定では、結果を見て喜んだり、ショックを受けたりと盛り上がっていました。当院にお見舞いにしか来た事がなかった方は、「病院の色んな事が分かって良かった」との感想を頂きました。

私たちは地域に寄り添う病院・施設でありたいと思っています。今後も地域の方々に当法人を身近に感じていただける見学会を開催していく予定です。
参加された久山町上久原のいきいきサロンの皆さま、本当にありがとうございました。

180508_病院見学会2 180508_病院見学会1
180508_病院見学会3 180508_病院見学会4

 

H30年3月 職員の一言

<H30.3.5> 看護師

最近私は、休日や時間ができた際には、自分のメンテナンスに時間とお金を費やしております。初めは動悸がすると思い、循環器内科へ行き心臓をすべて調べてもらったが何も異常がありませんでした。次に皮膚科へ行きレーザーをバンバンあてて、その次に歯科へ行き、銀歯を全部白に変えました。結構保険適用になるのでお安いです。旦那には大口を開けて見せたのですが、すごく反応が薄くて、「なんで今更・・・」と言われてしまいました。確かに私ももっと若いうちにしておけばなぁと思いました。

<H30.3.12> ケアワーカー

3月12日は、スイーツの日、財布の日というのがあるみたいです。先週の8日木曜日に教育師長をはじめ、1病棟、3病棟の師長、リハビリの主任、3病棟の主任、ケア、計6名で、他病院へレクレーションを目的として、見学に行ってきました。レクレーションの内容は、座って歌にあわせて手と足を動かす運動をして、ボールを使って各点数に分けられたかごの中にいれるゲームでした。患者様がいきいきとしていたのは、同じ目線で自分の方に引き寄せる介護士のスキルの高さだと思い、感銘し参考にもなりました。今3病棟では、月2回のエアロビと平日昼食前の演技体操を行っていますが、一つでも多くのレクレーションを取り入れて、リハビリ、3病棟と協力してTQMに取り組みたいと思います。今回は見学に行かせていただき、ありがとうございました。

<H30.3.19> 言語聴覚士

皆さん献血をされたことはありますか?私は、定期的に行っているのですが、それで血液のデータが無料でもらえます。何回も受けている場合は、過去にとったデータをグラフ化してもらうことができます。何度か続けていると、見事に肝機能が右肩上がりとなっており、日ごろの運動不足とアルコールのせいだと思いました。それを見て、アルコールを減らそうかなと思うきっかけになりました。今35歳と40歳は、健康診断にて血液検査があるとおもうんですが、その間のところで、僕自身が健康について発見できたので、気になる方は、献血に行ってデータをもらってみてはどうでしょうか。

<H30.3.26> 准看護師

皆さんの中には、マンションにお住いの方がいらっしゃると思いますが、上から何か物が落ちてきたことはありませんか。私は毎年ベランダでイチゴを作っているのですが、最近食べごろのイチゴの上に黒いパンツが落ちていました。泣く泣くイチゴを処分しました。これからはイチゴは買うことに決めました。

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.