お知らせ
在宅支援センターみのはら『あいさつ運動』

DSCN7228

「おはようございます!」センターでは毎朝、入居者様・職員問わず元気な声が聞こえていますが、8月19日から23日は特に賑やかな1階ロビーとなりました!

ささぐりの里、ひだまり、事務の職員が毎日交替であいさつ運動に立ち、元気に挨拶を交わすことで気持ちの良い朝を迎えることができました。職員だけでなく入居者さまも『あいさつ運動』ののぼりを見て声を掛けてくださいました。

今後も気持ちの良いあいさつを持続できるよう職員一同努めていきます!

在宅支援センターみのはら

接遇向上委員 安河内

 

ささぐり泯江苑『あいさつ運動』

8/19(月)から8/23(金)の1週間、泯江苑デイケア室前にてあいさつ運動を行いました。

CIMG2571

各部署1日交代で実施しましたが、大きな声で挨拶する部署、笑顔の素敵な部署、中にはその人の良い所をコメントしてくれる部署もあり、皆嬉しそうに出勤していました。朝から元気に声を掛けられた職員はきちんと立ち止まり語先後礼。もちろん笑顔も忘れずに!イキイキとした表情を見て一日の活力が湧いてくるようでした。

CIMG2567

次回の挨拶運動では、今回参加したメンバーとは別の方にお願いし、挨拶の素晴らしさを広めていきたいと思います。

ささぐり泯江苑

地域連携室 宇野

『ダンス・ウィズ・ユー』来苑

子供たちの楽しい夏休みも、残りあとわずか。8月23日(金)地元のダンスユニット『ダンス・ウィズ・ユー』の皆さんが来苑され、ダンスを披露してくれました。

子供たちが愛くるしい衣装に身をつつみ、弾んで!回って!たくさん練習したんでしょうね。軽快なリズムに合わせて、会場中が手拍子です。時折、「ヤ―ッ‼」と威勢のいい声で小さな拳を上げる姿は、パワーを感じます!普段は、少々しかめっ面の方も、この時ばかりは目をほそ~くして優しい笑顔でうなずいておられました。

DSCN1106 DSCN1114 DSCN1121 DSCN1126 DSCN1137 DSCN1152

今流行りの横文字音楽や、アニメソングは今一つピンとこない?!それはさておき!可愛らしいキラキラ衣装の子供たちが来苑してくれるだけで、利用者様方は大喜び。元気いっぱいの子供たちに、パワーをもらいました。

DSCN1188 DSCN1184 DSCN1150

最後は、小さな手とシワシワの年季の入った手で握手!とても素敵なひと時を過ごしました。ご来苑ありがとうございました。

 

ささぐり泯江苑

介護福祉士 佐藤

 

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.