お知らせ
秋の消防訓練を実施しました。

DSC_4233

11月22日(金)午後から恒例の「秋の消防訓練」を実施しました。

14時から病棟に設置されている火災警報装置や非常通報装置、非常放送設備の説明を実施しそれから、廊下や駐車場に設置されている消火栓や移動式パッケージ消火器の説明を行いました。

0

15時からは夜間の火災を想定し実施しました。

夜勤帯における初期消火や患者の避難誘導は大変困難なことを感じてもらえたのでないでしょうか。避難が完了した後、いつものように消火器(水が入った)および、散水栓の取り扱いについて説明を受け消火訓練を実施しました。

DSC_4219

これらの訓練は、初期消火や避難誘導の初動体制を学んでいただくことが目的であり、実際は火災を起こさないことが重要であると実感してもらえたのではないでしょうか?重要なことは火災を起こさない!  これ重要です!

三野原病院 防火管理者 丸山

デイケアお楽しみ会『デイケア音楽鑑賞会』

IMG_2024-03-25-04-54-20-968

11月20日と11月28日のお楽しみ会を実施しました。11月は文化の秋にちなんで音楽鑑賞会を行いました。まずは、スタッフがピアノやリコーダーを使って一人一曲ずつご披露。最後はスタッフ全員による紅葉の合奏!利用者様にも一緒に歌っていただき、楽しい音楽会となりました。

 ささぐり泯江苑 デイケア 林田

BLS研修を開催しました。

IMG_2772

10月30日(水)にBLS研修を行いました。

BLSとは「一次救命処置」と言い、Basic Life Supportの略で呼吸停止や心臓停止の際に、救急車やドクターが到着するまでのあいだ、特別な器具がなくてもできる心肺蘇生法のことです。練習用の上半身の模型を使い胸骨圧迫やAEDの使用方法について実践的な訓練を行いました。実際、こういった状況に遭遇した場合は慌てると思いますが、まずは周囲の安全を確認し、落ち着いて行動することが大切です。

法人教育委員会 西

IMG_2753

IMG_2781

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.