お知らせ
H31年2月 職員の一言

<H31.2.4> 検査技師

私は、今年で入職して5年になりますが、この5年間で体重が10キロ以上増えてしまいました。以前から履いていたズボンが入らなくなったり、シャツの首回りが苦しくなってきて、さすがにこのままではまずいと思い、今年に入って食事制限やジョギング、筋トレなどをできる範囲で行っています。まだ目に見えて変化は全くありませんが、このまま続けていく事を今年の目標にして、なんとか痩せたらいいなと思っています。

<H31.2.18> 理学療法士

4月から篠栗町の介護予防のお手伝いをするということで、施設の見学へ行ったり、町民の方が参加し利用している姿を見る機会がたくさんありました。最近の私はというと、不摂生が続いており、皆さまが一生懸命頑張っているのに、いたたまれない気持ちになりました。自分も頑張らなくてはと思い、バレーに通ってみたり休日にトレーニング室へ運動をしに行ってみました。そこでも皆さんが一生懸命自分自身と向き合い、健康にしていこうという気持ちで休日を過ごしており、そんな姿をみて、自分自身も医療従事者としてそういう気持ちを忘れてはいけないなと感じました。

H31年1月 職員の一言

<H31.1.7> 看護師

私事で恐縮ですが、去年腰を痛めてしまいしばらくの間お休みをいただいておりました。たくさんの方々にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。治療中に、改めて健康のありがたさを実感致しました。皆様もお体に充分お気を付けて、この2019年という年をお過ごしください。

<H31.1.21> 看護師

先々週からインフルエンザが流行っています。私もインフルエンザにかかってしまい、家族に迷惑をかけてしまいました。その時、家族がかなりフォローしてくれており、家族にインフルエンザがうつることなく、無事治すことができました。しかし、お嫁さんが半月板を損傷してしまいました。なので、今度はお嫁さんの為に、子供たちと一緒にみんなで協力し合って頑張っていきたいと思います。

<H31.1.28> 看護師

最近ニュースで話題になっている煽り運転についてお話したいと思います。私も昔されたことがあります。2車線を走っていて、左車線に入ろうとしたのですが、ちょうど死角になっており見えず、後ろからクラクションを鳴らされそのあと、ぎりぎりに横づけされたり、後ろからクラクションを鳴らしながらついてきたりを数十メートルされました。信号でその車は直進し、私は左折したので難を逃れましたが、その数分間は本当に怖かったです。今ニュースでは煽り運転で死亡事故や殺人の事故が起きています。ちょっと注意しただけなのに、ちょっと追い越しただけなのに、悲しい事故につながっています。他人事ではないと強く感じました。

H30年12月 職員の一言

<H30.12.3> ケアワーカー

走ることを始めて14年がたち、フルマラソンを始めて6年目となりました。今年の初めには東京マラソンに招待選手として走らせていただくなどと貴重な体験をさせていただき、自己記録の更新もすることができました。しかし、女性のトップクラスの人しか走ることができない大会の出場記録に届きそうで届きません。10月から同じ目標を目指す人たちがそろう練習会に参加させていただき、びっくりする程練習がきつく、自分の弱さ、意識の低さを実感しました。これからは意識を高く持ち、目標達成をすること、そして少しでも三野原病院をアピールできるようなランナーになりたいです。

<H30.12.10> 事務員

先日、1歳半になる娘の保険証が変わったのですが、社会保険は保険証が手元に届くのに時間がかかることもあって、届く前に娘が風邪をひいてしまい、自費診療で小児科を訪れました。そこでお会計の際に「今月中に保険証を持ってきていただければ、医療費の払い戻しができます」とだけ言われました。基本的に受診した医療機関で払い戻しができるのは当月中で、言われたことに全く間違いはないのですが、「もし間に合わなければどうしたら良いのか」というワンモアが説明されませんでした。実際には、国保なら役場へ、社保なら協会健保などへ支給申請をすれば払い戻されるのですが、知らずに払い戻しを受けていない人や保険証が届かないことに焦って会社へ何度も尋ねたりする人もいそうだなと思いました。改めて、受け取り手の立場に立った情報発信を努めたいと思ったできごとでした。

<H30.12.17> 理学療法士

私には、12歳になる娘がいます。娘は思春期に入り反抗的になったり、習い事のお迎えも来なくて良いと言い出したりして、寂しくあります。娘が先週の金曜日に、テレビのニュースを見て、ふたご座流星群を見に行きたいと言っていたので、久山の山奥へ行ってきました。30分間の間に4つくらいの流れ星を見ることができました。娘もとても喜んでいたので嬉しく思い、これからもいい思い出が作れるようにと思いました。目標としては、成人したときに一緒に娘とデートができたらなと思います。

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.