<H31.7.1> 看護師
今回は私の趣味について話したいと思います。私は旅行が好きで、2か月に1回は旅行に行っています。先週もお休みを頂いて大分の由布院と別府に行ってきました。あいにくの天気でしたが、食べ歩きと温泉につかってゆっくり過ごすことが出来ました。今回は広島へ行く予定なので、旅行を楽しみに仕事を頑張りたいと思います。食べ歩きが好きなので、どこかおススメの場所があれば、ぜひ教えてください。
<H31.7.8> 臨床工学士
皆さんは緊張しますか?昔から人という字を手に書いてのむというおまじないがあると思いますが、ちょっと調べてみましたので二つの説を紹介したいと思います。1つの説は「人を呑む」という意味からきており、気合負けせず、また気おくれさせる態度で接する。という気持ちの面で対処しているからいいと考える。これは伝統芸能などでも言われているそうです。もう一つの説は労宮というツボを押すことと、のむときに空気をしっかりすうからいいという説がありました。どちらも、少し意味がわからないと効果がない気がして驚きでした。ですので、みなさん独自のルーティーンなどあった方法を探してみてください。
<H31.7.22> 作業療法士
みなさんこんにちは。令和になってもうすぐ三か月がたとうとしていますね。令和になってよく「御朱印ブーム」の話題を耳にしますが、私も二年ほど前から御朱印集めをしています。普段から持ち歩いているわけではないので、出かけ先でもってくればよかった!となることも多くまだ10ページちょっとくらいしか進んでいません。最近頂いた御朱印の中でのお気に入りは柳川にある日吉神社のひな祭り限定絵柄付の御朱印です。ひなまつり以外にも日吉神社ではその時期ごとに限定絵柄付の御朱印がでるので他の種類も集めてみたいと思いっています。ほかにも糸島にある雷山の御朱印はとても迫力があってかっこいいのでお勧めです。興味のある方はぜひいかれてみて下さい。
<H31.7.29> 作業療法士
私は今4匹の猫をかっています。この子たちは保護された猫で縁あってうちの家族になりました。また私や夫の実家もそれぞれ数匹の保護された猫たちを飼っています。最近では猫は外に出さない、きちんと不妊手術を行うなどが当たり前に言われていますが、まだまだ保護されないと生きていけない猫たちがたくさんいます。ただその中で命をつなぐための活動も活発になってきているようです。私の身近なところでいうと子供の高校では保護しながら里親を探すボランティアを行ったり、不妊手術をした病院では、野良猫を一時保護して手術を行いサクラ猫として地域に返す取り組みも行っているそうです。今飼っている4匹もそんな暖かい方々に救われて私の家族になりました。可愛がるだけでなく最後まで責任をもって大切にしていきたいと思います。
<H31.6.3> 臨床工学士
私は甘いものが好きです。きっと皆さんも好きだと思いますので、今回は好きな和菓子を二つご紹介したいと思います。一つ目は有名処ですが、福岡の和菓子屋の「鈴懸」の「鈴乃〇餅」です。形は小さいどら焼きですが、ただのどら焼きではなく、皮にもち米が使われていて、もちもち食感と餡子の優しい甘さが良い塩梅の和菓子です。二つ目の和菓子は私の一押しで大分日田市の和菓子屋「松浦松翁堂」の「亀山」です。見た目は変にボコボコした饅頭ですが、餡の周りをクルミやピーナッツが入った皮で包んであって、食感と甘さと香ばしさが絶妙な饅頭です。ナッツが入っているので、緑茶はもちろんですがコーヒーにも良く合います。日田に行かれる際には是非足を運んでみて下さい。絶対後悔はしないはずです!最後においしい和菓子情報がありましたら、透析室まで宜しくお願いします。
<H31.6.10> クラーク
昨日、免許証の更新に行ってきました。車の免許を取得してから19年。これまでに駐車違反・一時不停止・スピード違反などで、ブルー免許証で更新してきました。こんな私ですが、昨日ついにブルーからゴールド免許に更新することが出来ました。プレミアムゴールド免許証を交付されたみたいですごく嬉しかったです。最近、色んな交通事故のニュースが多く、心が痛みます。他人事とは考えずに、交通ルールを守り安全運転を心がけて、おばあちゃんになってもゴールド免許のままであり続けたいと思います。
<H31.6.17> 薬剤師
来週6月24日は母の誕生日です。そして来月5日は私、30日は父の誕生日と続きます。誕生日には毎年両親に電話をするのですが、「歳とって嬉しいことあるもんか~」と言いながらも二人で外食したり小さいケーキを買ったりしているようで、ほっとします。前にこんなコラムを読みました。それは「この年になると誕生日なんて来なくていいのにね」とつぶやくお母さんが、娘さんに「誕生日は年をとったことをお祝いするんじゃなくて、この世に生まれてきたことを感謝する日だよ」と言われた話です。もう父は83歳、母は78歳になりますが、今年はそうした感謝の気持ちで両親にお誕生日おめでとうと言いたいです。そして今度誕生日を迎える私にもおめでとうと言いたいと思います。
<H31.6.24> 言語聴覚士
私は高校生のときから広島カープのファンです。今日は広島カープの中村恭平という選手の話をします。中村選手は、23歳のときドラフト2位で入団しました。現在は30歳になるイケメンのピッチャーです。入団後コントロールが定まらず、一軍活躍もできず今年にはもうお払い箱になるのではないかと言われておりましたが、奇跡的な覚醒をしました。トレーニング内容を変え、モーションも自分なりに分析して変えることで、乱れず速球を投げることができるようになりました。それにより今のカープには欠かせない存在となりました。自分の力を発揮できるかどうかは、絶えず模索する事、改善方法を探し続けることにかかわっていると思います。もう無理とあきらめることは簡単ですが、後悔や自己否定感が募ります。あとちょっとの努力を続け、改善策を考え続けることは自己の向上、今後の自己自身の在り方にとても影響すると感じます。わたしも中村選手のように模索し続ける人間になり周囲の人のお手伝いができるような存在になれるよう努力を惜しまないようにしていきたいと思います。
<H31.5.13> 看護師
令和になって昼礼で初めての1分間スピーチをするので、私が令和になって最初に挑戦したことを話したいと思います。それは、昨日透析技術認定士というHD学会関連の認定試験を東京で受けてきました。私は透析看護を学ぶため、この三野原病院へ来て4年になりました。その間、出産をしたり、昨年大きな病気をして休職したりとブランクが2年ほどあり、実際透析に携わったのは2年間になります。スキルアップのため受験しましたが、受けてみると知識不足を感じました。日常的に業務を行っている時は、知識として身についておりますが、試験問題を解いていくと、答えに迷ってしまうことがあり、自分の中で知識として身についていないこともあると感じました。試験結果が出るのはまだ先になりますが、これからもスキルアップを目指し、患者様によりよい看護ができるよう頑張っていきたいです。
<H31.5.20> 看護師
体を動かす前に、柔軟体操・ラジオ体操を行うと思うのですが、その1つラジオ体操には第一と第二があることを皆さんは知っていると思います。その第一・第二はそれぞれに使用目的があるそうなのでお話したいと思います。第一は、一般の方・子供向けに第二は職場向けに作られたそうです。第二というのは特有な動きでダイナミックな動きをする体操です。そういった動きが、筋力アップにつながったり運動することで、血行を促進して内臓機能を高めたりする点に重点を置いて作られたそうです。私は運動することは苦手ですが歳を重ねるごとにガタが来ます。若いうちは気にしていませんでしたが、この年になってから色々感じるようになりました。ちょっとした体力作りと思って手軽にできるラジオ体操くらいはやってみてもいいかなと感じました。
<H31.5.27> 理学療法士
私事になりますが、5月17日に子供が生まれました。元気な女の子です。自分は兄弟が兄だけしかおらず、下に弟や妹がいなかったので、自分より年下の子や子供は苦手なタイプなんだろうなと思いっていました。しかし、いざ会ってみるととてもかわいいなと思い、苦手じゃなかったのだなと思いました。今、妻が里帰りしているので、毎日写真を送ってもらっているのですが、それを見ながら今日も仕事を頑張ろうという日々をここ数日送っています。娘の成長とともに、自分も成長していければと思います。