お知らせ
三俣山

理事長だより  第二十三回 「三俣山」

 

 福岡は暑さが厳しい、久住は涼しかった。・・・・2016年7月の走行距離は101kmでした。暑さに気持ちが負けてます。

 

先日、三俣山(1,744m)に登りました。くじゅう連山を形成する三俣山は、どの方向から見ても峰が3つにみえることからこの名前がついているそうですが、実際は本峰、西峰、北峰、南峰の4つの峰からできていて、その内側にさらに小さなⅣ峰があります。

IMG_2448 
手前が指山で奥が三俣山(長者原の登山口より)

長者原の九重登山口から出発して砂防ダムまではなだらかな傾斜でしたが、そのあとから徐々にきつい登りになりました。行きはガレ場を登ってスガモリ越まで行きました。途中、割れて間もないような巨石がゴロゴロ転がっていて地震での落石?をうかがわせましたし、「落石注意、ここで休憩禁止」の標識があったり、前方に見える硫黄山からはモクモクと煙が上がっているし、すれ違う登山者も数えるほどでしたので心持ち不安でした。三俣山の最初の西峰に到着、ここからはくじゅう連山を見渡せて最高の眺めでした。その後本峰、Ⅳ峰まで制覇して下山しました。すべての峰を回るお鉢周りは無理でした・・・・・疲れました。

 IMG_1478
三俣山山頂からの眺めは素晴らしかったです。

三俣登山経路 (1)
長者原→砂防ダム→ガレ場→スガモリ越→三俣山
→スガモリ越→鉱山道路→砂防ダム→長者原
移動時間:5時間26分、移動距離10.98km、標高差708m

 ヘトヘトになって帰ってきて、長者原の食堂でかき氷を注文しようとカウンターに行ったところ・・・・30代くらいのカップルが食堂のおばちゃんに「あの煙の出ているところまで、車でいけますか?」と硫黄山の頂上を指差して聞いていました。おばちゃんは一瞬ポカンとして、真顔で「車じゃいけませんよ!」と答えてました。私も「車かよ?!」と、もう少しで声が飛び出しそうでした。スマホでマップを見ながら聞いていたので、きっと硫黄山の鉱山道路が車で登れると思ったのかな?

IMG_2492IMG_2483
左は北千里ヶ浜にある有名なサル岩、右はスガモリ越で見つけた、サルの横顔の岩。

P1010631
帰って、子供と一緒に三俣山の模型を作りました。

ボディ・スナッチャー

理事長だより  第二十二回 「ボディ・スナッチャー」

 

 ようやく梅雨も開けてまいりましたが・・・・2016年6月の走行距離は113kmでした。半年間で合計875kmです。単純に倍にすると1750kmなので、目標の1900kmには足りませんね。後半、気を引き締めたいところです。

 

1956年に制作されたアメリカのSF映画に、Invasion of the body snatchersというのがありました。ボディ・スナッチャー・・・・体の強奪者。小さな町の開業医が学会から帰ったら、一見いつもと変わらない町の人々が何かいつもと違う・・そんな感覚にとらわれる。実はいつの間にか町の人々は未知の生物に体を乗っ取られていたというものでした。

先日、当直明けで家に帰って近くの公園にランニングに出かけました。暑さが厳しくて今日はそんなに距離は走れないかな?と思いながら走っていると、普段通りにたくさんの人が公園には来ているのですが、「何かいつもの公園とは違う」そんな不思議な感覚にとらわれました。人の質感と言いますか違和感を感じてよくよく観察していると、

スマホを片手に立ち止まったり、歩いたり、はたまた自転車に乗りながらフラフラしながら・・そんな人たちがあちらこちら、そこここに。親子だったりカップルだったり、若い男の子の集団だったり一人だったり、女の子だったりおじさんだったり・・・・御年配の方はいませんでした。

不安になって顔見知りの人に「今日はなんかおかしいですよね?」と話しかけると・・・・なんとみなさんポケモンのゲームをしている人たちだそうで・・・。歩きスマホは危ないと言われていますが、確かに今日はそこら中にそんな人達がたくさんいて、走っていると接触しそうになって危険でした。

帰ってその話をしたら、子供が通っている塾では塾内でポケモンゲットは禁止と言われたとか・・・流石に病院でやる人はいないだろうけど、三野原病院の敷地内ポケモン禁止を宣言するべきか?!・・・レアキャラが出たとかツィートされようものなら、きっと大変な事態になるだろうし・・・次は妖怪とか幽霊とか妖精とかお宝とかご当地キャラとか、同じようなシステムで出てきてスマホゾンビが益々増えそうな予感。

しかし、たかがゲームです、意味のないデータのために人の大切な時間を奪う強奪者・・・タイム・スナッチャー。みなさん気をつけましょうと強引に最後は結んでみました。

追い山笠

理事長だより  第二十一回 「追い山笠」

 

 雨と蒸し暑さ・・・・走るには辛い季節となってまいりました。2016年5月の走行距離は112kmでした。先月の駅伝以降、調子がいまいちです。

 

6月初めに役職者研修を行い、その翌日に「NPO博多の風」が主催する「第15回 追い山笠コース探訪」に参加しました。小雨が時に降りましたが、かえって涼しくて助かりました。櫛田神社の山留めから須崎町の廻り止めまでのおよそ5kmを歩きました。道すがら山笠についてお話してくれた土居流の皆さんの中には、医療関係の方や今は福岡には住んでいないけどこの時期だけ長期休みを取って帰ってきている方がいらっしゃいました。祭りのために長期休暇を許す会社もなかなか粋な会社ですが、同僚の方とかは・・・どう思っているのでしょう?少し心配ですね。それにしても皆さんサービス精神旺盛と申しましょうか、足腰にきた職員もいて疲れて口数が極端に減っていた私たちを最後まで楽しく導いてくれました。本当にありがとうございました。

103 のコピー
施設長・・お櫛田さんになんばお願いしよっとね!

135 のコピー
土居流のみなさんと・・

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.