お知らせ
泯江苑2階お楽しみ会『お茶会』

談話室にてお茶会を開催いたしました。まず、雰囲気づくりのため、利用者さまに浴衣を着ていただき参加してもらいました。お茶会では多数の利用者さまとご家族が和菓子と職員のたてたお抹茶を召し上がられ、楽しい時間を過ごしていただけたかと思います。また、次回の開催を心待ちにされている利用者さまもいらっしゃいます。

介護 伊藤


IMG_20250612_144334_310

IMG_20250612_145636_021

2025年度福岡県高齢者虐待防止市町村職員等初任者研修

02 01

福岡県主催(委託先 公益社団法人 福岡県社会福祉士会)

高齢者虐待の防止及び権利擁護の取組みを推進するために、対応機関となる市町村及び地域包括支援センターの初任職員等に対して、専門的な知識と技術の習得を図り、高齢者虐待対応に係る支援体制の構築を図ることを目的として研修が実施されました。

日程は、

1日目:2025年5月23日(金)

2日目:2025年6月6日(金)

開催場所は、

1日目は電気ビルみらいホール&カンファレンス3階

2日目は吉塚合同庁舎8F

研修内容は、

① 市町村・地域包括支援センターにおける虐待対応の基本 

②「初動期における対応」虐待解消に向けた実践に必要な視点と理解 

③「対応期における支援方法」対応期におけるチームアプローチの理解

 

3名の講師と協力しながら準備を勧め研修に臨みました。

虐待対応の経験がほとんどない職員さんに向けて、理解しやすいように模擬事例を準備し講義と演習を実施しました。アンケート集計では多くの方が内容を理解してくださったようで、安心しました。

 

ささぐり介護プランサービス

濵 真理子

福岡女子大学にて栄養管理について講演してきました

高齢者施設における栄養管理

5月26日、福岡女子大学にて“高齢者の栄養管理”についての講演を行いました。

学生は高齢者施設がどのようなものなのか、栄養管理はどうしているかを学び、6月16日からの実習に臨みます。多くのことを学んでくれることを願っています。      

ささぐり泯江苑 栄養科 入江

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.