平治岳

理事長だより  第三十五回 「平治岳」

 

 2017年7月の走行距離は159kmでした。この暑さの中頑張りました。

 

福岡の暑さから逃れるべく、涼を求めて久住へ出かけました。仕事が終わってからの出発で夜に到着。久住の夜は少し肌寒いくらいでした。翌日は登山の予定でしたがあいにくの雨・・・そしてさらに翌日、曇りのち晴れの予報でしたので平治岳(ひいじだけ)へ向かいました。平治岳は6月上旬頃にはミヤマキリシマが満開になり登山客でいっぱいになるほどの名所ですが、この時期は閑散としていました。吉部の駐車場から和気あいあいと話しながら歩いていたら・・・いつの間にか話に夢中になっていて通常の登山口を見逃していました。大船林道を「引き返す気力がなくなるほど」登っていったところでようやくそれに気付いて・・・2kmほど長く歩く羽目になりました。このため通常の登山道からそれてしまって、道は細く両脇から草が生い茂っているし、登ったり降りたりの繰り返しでとても疲れました。3時間もかけてようやく大戸越(うとんごし:平治岳と北大船山の分岐点)に到着。

ここからがやっと平治岳への本格的な登りです。この時期はミヤマキリシマも咲いていないし、足にはキイチゴのトゲが容赦なく襲いかかってきます。しかし、後ろを振り返ると「坊がつる」の湿原とその先に法華院温泉、さらに向こうには久住の山々が見渡せて、眺望は素晴らしいの一言です。

IMG_4004
南峰より平治岳本峰を望む・・ミヤマキリシマの花はゼロ

IMG_4032
足元にたくさんのキイチゴ・・トゲが曲者です

IMG_4000
眺望:左から中岳、天狗ヶ城、奥に星生山、右は三俣山、手前は坊がつると奥に法華院温泉

IMG_4031
坊がつるには色とりどりのテントが・・・・可愛いですね

復路は坊がつるを経由して通常の登山道を通って帰りました。坊がつる到着は夕方5時でした。辺りにはたくさんのテントが張ってあって、みなさん思い思いに楽しんでいるのに・・・・一方で私は、初めて通る登山道でもあるし日が暮れるまでに下山できるかとても焦りました・・・検索すると久住の日没は7時・・・どうにか6時半に下山できました。登山はゆとりのある計画を立てましょう。来年は坊がつるにテントを張って、大船山を目指そうかな。

平治ルートIMG_4017

平治標高

活動時間は9時間、移動距離は16km、高低差は718m・・・3,700kcalほど消費したようです。

IMG_3987
途中、ロードオブザリングのエントが出てきそうな森がありました