お知らせ
ランチョンセミナー『メンタルヘルス』開催しました。

現代社会は、経済的に豊かになり、科学技術も高度に発達し、より便利で快適な生活を送る事が出来ますが、「ストレス社会」ともいわれています。ますます激しくなる競争社会、管理社会のなかで、現代人は多くのストレスを抱えており、それが原因で「こころの病」にかかる人が増加しています。

IMG_1766  IMG_6745

そこで、『ストレスを感じない考え方と捉え方について』の研修を行いました。臨床心理士の岩永先生による研修は、ストレスとは何か?ストレスの分析、適応的な考え方を分かり易くお話頂きました。興味を引く内容に、60名の参加は、とても分かり易かった、ストレスを感じた時に上手く対処したい、考え方を見直したいなどの感想が寄せられました。ストレスチェックの実施も予定されていますので、自身のストレスに気づき、自分自身でストレスの軽減に役立てて頂けたらと思います。

医療法人 泯江堂 三野原病院

安全衛生管理委員会 藤木

ランチョンセミナー『快眠と免疫力』を行いました。

7月16日(火)、大塚製薬株式会社より大田原氏をお招きし『快眠と免疫力』についてのセミナーを行いました。

IMG_6543

81名の参加者は、睡眠の質の重要性について改めて考える良い機会となりました。睡眠不足が与えるパフォーマンスの低下、それに伴う経済的損失、また睡眠不足が蓄積すると、脳や身体への悪影響がおよぶなど、決して見過ごす事は出来ない内容に驚いていた様子でした。講習を受け、良い睡眠がとれるように努力したいとの感想が多く聞かれました。今後も職員の興味を引く内容のセミナーや研修を行い、健康管理に繋がればと思います。

安全衛生管理委員会

総務課 藤木

 

篠栗町金出地区にて健康教室を開催しました。

7月12日(金)に篠栗町金出地区で健康教室を開催しました。

「認知症について」「コグニサイズについて」の講演があり、その後に「コグニサイズ」の実践がありました。参加された地域住民の皆さまは、それぞれの講演を真剣な表情で聞かれており、コグニサイズでは皆さま、笑いながら元気に楽しく運動して頂けたようでした。頭と体を使ったコグニサイズで認知症を予防しましょう。

aIMG_6520  aIMG_6530

今後も地域の皆さまの健康増進に貢献できるよう、引き続き支援させていただきます。よろしくお願い致します。

ささぐり泯江苑

リハビリテーション部 木村

 

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.