医療法人泯江堂三野原病院は、2021年9月1日に全国健康保険協会福岡支部より、従業員への健診・保健指導等の着実な実施と共に、職場における健康づくりへの取り組みが特に優良であると認められ、「健康づくり優良事業所ゴールド2021-2022」の認定を受けました。
当法人は、これからも良質な医療と福祉サービスを提供し続けていけるよう、
「職員の健康」づくりに積極的に取り組んでまいります。
当法人の『企業取り組み・宣言』紹介ページです。是非にご覧ください。
>>> 企業取り組み・宣言 <<<
法人広報委員会
令和3年7月10日(土)にひだまりホールで『夏祭り』を行いました。
夏祭りと言えば「わたあめ」「花火」「お神輿」「太鼓」など、それぞれに沢山の思い出があると思います。現在の状況ではすべてを叶えることはできませんが、少しでも夏祭り気分を味わっていただこうと感染対策を行いながらのお祭りです。手作りランチョンマットを景品に、くじ引き、たこ焼き、わたあめつきパフェを準備しました。
ソースの匂いとパフェの可愛い見た目に刺激され、色鮮やかなランチョンマットに乗せられた、たこ焼きとパフェはあっという間になくなり、ご入居者様からはいつも以上の笑顔と笑い声を頂きました。
グループホームひだまり
夏祭り担当 朝日、植木、﨑田
7月7日(水)篠栗町山王公民館にて健康教室が開催され、約20名の方々にお起しいただきました。
当院の紹介をさせて頂いた後は、永田教育師長からコロナウイルス対策として正しいマスクの着用、手洗い方法について講義がありました。正しい手洗いの方法だけでなく、消毒液の正しい使用法の説明がありみなさん熱心に聞かれていました。
コグニサイズでは、通常であれば皆さんで輪になり声だしを行いながら頭と体を使った運動を実施していますが、コロナウイルス感染予防のためスタッフが中心に声だしを行い、皆様には体を使って身振りで参加いただきました。山王では4年前にもコグニサイズを行ったことがあり、中には参加経験のある方もおられ普段から散歩をしながら計算をしたりしてコグニサイズを実践されている方もいらっしゃいました。コグニサイズは継続して行うことで効果があるのでこれからも是非継続して欲しいと思います。
山王地区のみなさん、今回はご参加いただきありがとうございました。
三野原病院
リハビリテーションスタッフ