お知らせ
ささぐり泯江苑で『お花見』を開催しました!

毎年恒例のお花見を、ささぐり泯江苑で開催しました。

今年の桜は例年よりもかなりの遅咲き。苑庭の桜並木も大きなつぼみをつけながら、いつか咲くかと待ちにまってようやく4月に入ってちらほらと咲き始めました。2階、3階のお花見は当日の気温が上がらず残念ながら室内での開催となりましたが、2Fでは利用者様と共に作ったカレーを食べ、3Fではおやつのプリンを食べながらお花見を楽しみました。通所リハビリは屋外で開催することができ、桜の花びらがヒラヒラと舞う中でおいしい昼食を食べることが出来ました。

来年も利用者様の笑顔を引き出すために、楽しい行事を企画していきたいと思います。

17花見1
通所リハビリのお花見風景

2017年度新入職員オリエンテーションが開催されました。

4月4日(火)に2017年度の新入職員オリエンテーションが開催されました。

本年度採用された看護師4名、理学療法士1名、言語聴覚士2名、診療放射線技師1名、栄養師1名、調理師1名、病棟クラーク1名、社会福祉士1名、事務員2名、ベテランさんから新卒フレッシュマンまで計14名が参加しました。

新入職員オリエンテーションでは基本理念、「目指すところ」をはじめとした各種説明、職員の心得、接遇マナー、防災、個人情報、医療安全、感染対策など時間の制約があるなか、盛りだくさんの内容で行われました。

新入職員_2017
泯江堂の一員として皆さまのお役に立っていきますので、よろしくお願いします。
また、泯江堂三野原病院ではこれからもサービス強化のためスタッフの充実に力を入れていきます。

皆さん就職おめでとうございます。

三野原病院、ささぐり泯江苑施設見学会を開催しました。

3月10日(金)に当法人の役割や取り組み、施設を知っていただくために三野原病院とささぐり泯江苑の見学会を開催しました。

今回で4回目となる見学会には和田区いきいきサロンの方々が29名参加されました。見学会では、病院の外来、地域連携室、喫茶、歯科、病棟を見て回り、リハビリでは説明の後、握力測定や歩行測定を行いました。
施設見学の後、ささぐり泯江苑に戻り、病院紹介と食事の説明、そしていよいよ食事タイム。皆さんの笑顔がとても印象的でした。「病院食がおいしかったよ。」のお声もいただきました。午後からは、身長・体重・血圧測定・血管年齢を測定しました。血管年齢測定では、ご自分の年齢より上に出ると、「がっかり!!」「もう一回測って!!」いくつになってもやっぱり若い方がいいですよね。最後に、ささぐり泯江苑の通所リハビリテーションを体験して終了となりました。

私たちは地域に寄り添う病院・施設でありたいと願っておりますので、今後も地域の方々に、当法人をより身近に感じていただける見学会を開催していく予定です。
参加された和田区いきいきサロンの皆様、本当にありがとうございました。

 1703和田見学会1 1703和田見学会2

1703和田見学会3  1703和田見学会4

1703和田見学会5 1703和田見学会6

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.