お知らせ
11月11日にささぐり泯江苑で文化祭を開催します。

11月11日(水)に泯江苑で毎年恒例の文化祭を開催します。

日時:11月11日(水)
      11時 ~          展示室開場
      13時 ~ 15時    バザー・食品販売
場所:ささぐり泯江苑

泯江苑の文化祭では、ご利用者様の作品(書道、絵手紙、陶芸等)の展示を始め、バザーやメロンパン、豆腐饅頭、豚汁等の食品販売を行います。当日は、ぜんざい、じゃこ飯が無料提供されます。
ご家族様、ご近所様、お知り合いの方をお誘いあわせの上、ぜひお越しください。

福岡マラソン2015

院長だより  第十四回 「福岡マラソン2015」

 

先月2015年10月の走行距離は202kmでした。まだまだですね。今年も残り2ヶ月・・・目標達成は難しいのでは?。

 11月8日の福岡マラソン2015に出場しました。天気予報では雨でしたが、大会中は雨も降らず日差しが暑かったです。レインコートの準備などの雨対策をしてましたが、無駄でした。今回で2回目のフルマラソン挑戦です。1回目は那覇マラソンに出場しましたが、30km付近で右腸頸靭帯炎が発症して、治るまでの1年間悩みながら走りました。2回目となる今回、故障せずに走れるかがとても不安でしたが、無事完走できました・・・タイムは遅いですが(5時間31分)。

天神から九大キャンパスの折り返し地点までは調子よくいっていましたが、そこから先が辛いですね。特に二見ヶ浦以降は地獄でした。景色を楽しむ余裕も失われていました。ネットで自分の位置や知り合いのランナーの位置が把握できるので、それを見ながらニヤニヤするのが精一杯でした。応援に来てくれる人もどの地点を走っているかわかるので、先回りして何度も応援してくれてありがたかったです。便利な世の中です。

これで3,000kcalほど消費できたようで・・・「帰ったらビール飲んで、何でも食べるぞ〜!」と意気込んでいたら、胃が受け付けてくれませんでした・・・・

IMG_1319
天神の街をランナーが埋め尽くしています

IMG_1326
完走できました・・達成感はありますね

栄養科通信2015年秋号

栄養科通信2015年秋号のPDF

栄養科通信

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.