お知らせ
アンサンブル・アン・デア・福岡

理事長だより  第五十四回 「アンサンブル・アン・デア・福岡」

 

 2019年2月の走行距離は182kmでした。ついでに3月は157kmでした。3月後半に体調を崩し距離は伸びませんでした。しかし、今のところプラス51kmです。

 

 4月12日にあいれふホールで行われた、「アンサンブル・アン・デア・福岡 3rd. Concert」を聴きに行きました。指揮者は脳神経内科のドクターでもあり2005年に渡独して指揮を勉強された丸山俊一郎先生です。ゲストコンサートマスターはヴァイオリン奏者の三上亮さんで、そのほか九州交響楽団の奏者の方々が演奏されていました。久しぶりのクラシックのコンサートです。やはり生演奏だと緊張感や楽しそうな雰囲気が伝わってきて聴き入ってしまいました。コンサートに出向くのは大切ですね。会場はほぼ満席で、同門のドクターや患者さんもいらっしゃっていたようです。音楽は心を癒す・・・パンフレットに「演奏曲目」ではなく、「処方箋」と書いてあったのも、医師兼指揮者の丸山先生ならではです。パッヘルベルのカノンを演奏する前の解説で、繰り返される2小節のBassのフレーズが山下達郎さんの「クリスマス・イブ」にも使われていると言われていました。帰って聞いてみたら確かにアカペラ調のところで使われてました・・・・しかし、クリスマスでもないのにこの曲を聞くと違和感・・・感じますね・・・

 IMG_2978
コンサート後、丸山先生(左)と撮影。
私が被っているのは、モーツアルト風?かつら。

 10年以上前に私が大学で研究に携わっていた頃・・・研究棟の前で丸山先生が近づいてきて、「今度ドイツに指揮の勉強しに留学しようと思っているんです。」とニコニコしながら言われて、とても驚いたことが思い出されます。

 

ゴールデンウイーク診療のお知らせ

ゴールデンウィーク期間の診療に関しまして、

下記の通りご案内させて頂きます。

4月30日(火)と5月2日(水)は通常通りの診療となります。


 

4月27(土)診療 9:00~12:30

4月28(日)休診

4月29(月)休診

4月30(火)診療 9:00~12:30 13:30~17:00

5月 1(水)休診

5月 2(木)診療 9:00~12:30 13:30~17:00

5月 3(金)休診

5月 4(土)休診

5月 5(日)休診

5月 6(月)休診


 

5月 7日(火)からは通常通りの診療となります。

尚、急患の場合は随時診察いたします。

法人広報委員会

 

H31年3月 職員の一言

<H31.3.4> 事務員

先日、だいぶ暖かくなってきたので、春物を出そうと思い、タンスから色々なものを出してきました。結構着ないものがたくさんあり、この際捨ててしまおうと思い、衣類などを破棄しました。そしてそれ以外のものも断捨離してみようと思いやってみたのですが、僕の部屋の大半は釣り用具ばかりだったことに気がつきました。寝るところが50%だとすると、40%ぐらいがほぼ釣り具で埋まっているという状態です。この機会にと思い、いらないものを分別してみると、40%のうちの半分の20%がいらないものでした。中にはCDも100枚ぐらいありました。そのCDもパソコンにいれて、全て捨ててしまおうと思いました。しかし音楽を聴きながらアルバムのジャケットを見ているとどれも思い出があり、懐かしい気持ちになりました。気が付けば3時間ほど時間がたっており、結局一枚も捨てられず、そのままタンスに押し込んでしまう形になりました。これからの季節、皆さんも衣替えすると思うので、CDなどがあった際は、コンポで流して思い出に浸りながらやってみてはどうでしょうか。きっと楽しい一日を過ごせると思います。

<H31.3.11> 看護師

先日、ヤフオクドームへ野球観戦に行ってきました。今年はホークスが福岡に移転して30周年を迎えるということで30周年のイベント等もあって、ヤフオクドームも綺麗に改装されていました。スクリーンも1.5倍で画面もすごく綺麗で、その他色々な所を見て回ったのですが、本当に綺麗になっており、皆感動していました。試合は、せっかくコカ・コーラシートで見たにも関わらず、大敗してしまいました。西部に11対3で負けましたけれども、この後もオープン戦開幕ずっと行く予定ではあります。皆様も新しくなったヤフオクドームを見て、地元福岡の球団を応援してみてはいかがでしょうか。

<H31.3.18> ケアワーカー

3月もだいぶ過ぎ、うちの子供たちも大きくなり、1番上の子が小学校三年生になり、次男が今月23日に卒園し、3番目が今1歳4か月になります。そして私も31歳に昨日なりました。子供たちに負けないように成長しなければと思い、今年こそは国家試験を受け、資格を取り、いっそう仕事に貢献できればと思います。今年も頑張っていきたいのでよろしくお願い致します。

<H31.3.25> 理学療法士

私は今ソフトバレーボールのチームに入っています。最初はリハビリのスタッフから誘われて、軽く運動できればいいかなぐらいの感じで入りました。何度か試合にでて勝ったり負けたりをしていくうちに、もっとうまくなりたいなと思い、今一生懸命がんばっています。三野原病院からは連携室や栄養科の方も数名一緒に参加しております。新年度になって新しく運動を始めたい方で、もし興味がある方がいたら、声かけをしていただければと思います。毎週火曜日夕方6時からやっています。

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.