みんこうどう ささぐり健康フェスタ2025 を開催!
地域とつなぐ音楽の和!をテーマにしたイベント
「みんこうどう ささぐり健康フェスタ2025」が開催されます。
開催日時 令和7年10月19日(日) 11:00~15:00
開催場所 三野原病院敷地内 駐車場
対象者 どなたでも参加可能です


院内研修『訪看リハの役割』を開催しました

9月17日18日に「訪看リハの役割」についての研修がありました。
「訪問リハビリテーション」とは、介護保険や医療保険を利用して行われるサービスです。利用者様のご自宅に理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)などのリハビリ専門職が訪問し、生活の場に即したリハビリを提供します。リハビリの内容としては身体機能訓練、認知機能訓練、言語機能訓練、食事や着替えなど日常生活動作(ADL)の練習、福祉用具・住宅改修のアドバイスなどがあります。
病院広報誌くぬぎ
安全衛生管理委員会の研修を実施しました

9月11日に安全衛生管理委員会の研修を実施しました。
秋の全国交通安全運動にちなみ、テーマは『交通事故は突然に(事故を防ぐために)』です。俳優・タレントの風見しんごさんが幼い娘を交通事故で亡くしたことをきっかけに全国各地で交通安全や事故防止、飲酒運転撲滅のための活動を行っています。その風見しんごさんが香川県警とともに、突然おとずれる交通事故のおそろしさや交通事故につながる行動と心理状態を分析し、どのようなことに気を配れば交通事故が防げたのかを検証しています。
みなさん、日頃から安全運転を心がけて下さい
安全衛生管理委員会 安全運転管理者 丸山






















