9月27日(水)に篠栗町ベンタナ地区にて健康講座を開催しました。
講座内容は認知症についての講義でした。認知症は日常の工夫により、ある程度改善も可能で、また予防が大事である事を皆さん興味深く聞かれていました。また、認知症予防を目的としたコグニサイズを紹介し、参加された皆様全員で楽しみながら実施いたしました。
その後、身体、血圧測定などの健康チェックを行い、有意義な時間を皆さんと過ごすことが出来ました。
今後も「健康」をテーマに地域に根ざした取り組みを行なっていく予定となっておりますので、その折はよろしくお願い致します。参加された皆様ありがとうございました。
三野原病院
リハビリテーション 杉原
9/20(木)は、待ちに待った移動売店!!
約半年間、移動売店に協力してくださるお店を探しに探し、ありましたよ!町内の“アイアイささぐり”さん!!
アイアイささぐりさんも移動売店は初めてということで、何度も打ち合わせを行い、晴れて当日を迎えました。たくさんの入居者様やご家族様、近隣の住民の方々、職員と大賑わいであっという間の1時間でした。皆様の商品定めの真剣な目。そして、喜びの笑顔!!“自分で選んで、買い物をする”この当たり前のことできるのが本当に楽しい!!
さあ、次回は10月18日(木)15:00~16:00オープンします。
入居者様のみならず、ご近所さんも、上町バス停利用の方も、通りがかりの皆様も、さあさあ寄ってらっしゃい見てらっしゃい!!!
在宅支援センターみのはら
社会福祉士 江隈
9月11日(火)に篠栗町津波黒地区の公民館にて健康講座を行いました。
初めに認知症と栄養について、クイズを用いながらわかりやすく解説しました。次にコグニサイズの紹介とともに津波黒区の皆様と一緒にコグニサイズを行いました。参加された皆様全員で楽しみながら行うことができました。参加者50名の皆様、積極的に参加してくださりスタッフだけでなく地域の方々同士の良い交流の機会になれたと感じます。
今後も地域の方々の健康と元気を支えるお力になれるようこのような講座を行っていく予定です。参加してくださった津波黒地区の皆様、本当にありがとうございました。
三野原病院
リハビリ 杉原