お知らせ
三野原病院施設見学会が開催されました。

5/7(火)に開催された久山町猪野のあじさい会の皆さんに病院見学に来院していただき、今回スタッフとしてはじめて参加させて頂きました。

見学者の皆さんが和気あいあいとされており、とても良い雰囲気で見学会がおこなわれていました。参加された皆さんとてもお元気で、リハビリテーション室ではサルコペニアのチェックをしたり、ささぐり泯江苑デイケアではコグニサイズを体験されたりと、終始笑顔の見学会となりました。昼食には病院で提供している自慢の食事(メインは魚のフライ)を召し上がっていただきました。見学者の方々のお話やご意見などを直接聞く事ができ、大変貴重な経験をさせていただきました。今回参加された久山町猪野のあじさい会の皆さまありがとうございました。

IMG_5667 IMG_5674

IMG_5679 IMG_5681

IMG_5682 IMG_5687

ささぐりホームヘルプサービス

ホームヘルプ 野元

 

篠栗『春らんまんハイキング』に参加してきました。

4月29日(月)、第31回篠栗『春らんまんハイキング』に法人スタッフ16名が、米の山コース、鳴淵ダム探検コース、カブトの森コースそれぞれに参加し、春を満喫してきました。

【米の山コース】

小雨の中、山頂を目指して出発!キャンプ場に目的地変更ッ!はじめてにチャレンジ‼急な階段に休み休みで、全員ミッションコンプリート!

mountain01 mountain02

三野原病院

総師長 津田

【鳴淵ダム探検コース】

天候は良くありませんでしたが、たくさんの参加者に混じって今回新設された『鳴淵ダム探検コース』にチャレンジしました。スタンプラリーをしたり、いただいたお菓子を食べながら職員数名とともに和気あいあいと往復約7kmを歩きました。鳴淵ダムでは普段入れないダム内部の400段以上ある長~い階段を上って素晴らしい眺望を楽しみました。

damu01 DSC_0769

法人広報委員会

総務課 丸山

【カブトの森コース】

今回も「カブトの森コース」に参加してきました。当日は朝から雨が降っていたせいか、前回よりも参加者が少なかったです。今年は外国人の女性グループも参加されていて、春らんまんハイキングも年々広まっているように感じました。例年通り広報活動のため病院名の入ったビブスをしっかり着用。その甲斐あってか、子供達から「お医者様ですか?」と声をかけられました。最後まで雨が止むことはありませんでしたが、ゴールした時はとても気持ちよかったです。次の日にふくらはぎが痛くなりましたが、たまにはウォーキングも良いものだなと思いました。

woods01 woods02

ささぐり泯江苑

総務課 宮本

ささぐりの里『買物ツアー』にいってきました。

4/11(木)、ささぐりの里入居者さまと篠栗町のボランティアの方々、スタッフで『イオン福岡東ショッピングセンター』に買物ツアーへ行ってきました。

DSCN6512

少し肌寒い日でしたが、バスの車内・イオンの店内は暖かく、快適に過ごすことが出来ました。昼食では皆様好きなものを食べられ、ショッピングにて洋服や雑貨を購入されたり、食後のお茶を楽しまれたりと大変満足されている様子でした。

DSCN6518 DSCN6534

次回も皆さんに喜んでいただける買物ツアーを企画したいと思います。

ささぐりの里

介護福祉士 佐藤

 

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.