『 くぬぎスタジオ 』が完成しました!
10月21日(月)、ささぐり泯江苑1階にあった食堂が改装され『くぬぎスタジオ』として生まれ変わりました。
その他にもデイサービスで利用していた陶芸室や浴室、脱衣室、お手洗いもリニューアルしました。
今後、『くぬぎスタジオ』では介護予防教室や法人催しなどで使用されることになります。
みなさんへのスタジオ初お披露目は、10月26日(土)にあります『みんこうどう ささぐり健康フェスタ2019』での南蔵院 林覚乗氏の「こころの健康」特別講演になります。
法人広報委員会
検査科 川島
ひだまり秋のバスハイク
10月20日(日)、今年のバスハイクは『道の駅むなかた』へ行ってきました。大きな海、青空も広がり、心地良い風も吹いて穏やかな一日でした。
バスの中では、家族様、ボランティアさんやスタッフとの会話を楽しまれみんなで歌を歌い、道の駅では買い物等を楽しみ美味しいお菓子を頬張ったご入居者の満足そうな笑顔、とても楽しいバスハイクとなりました。
グループホームひだまり
介護福祉士 入江・榊
『 職場体操 』導入
職場体操が始まったのは、1930年紡績工場の女子労働者に対して実施した補償体操が始まりだといわれています。近年では、その職場にあった体操を取り入れ、従業員が健康に就業出来ることが目的とされています。安全衛生管理委員会では、本年度に職場体操を取り入れるため、職員に疲労部位アンケートを実施し、疲労部位にあったストレッチと筋トレをおこなえる体操を作成し、毎日1回実施して半年後に疲労部位アンケートをとり、実施結果の統計を図りたいと考えています。3分という短い時間ですが、毎日行うことで、疲労の緩和と働く為の体作りの第一歩として頂きたいと思います。
安全衛生管理委員会
委員長 藤木文恵