お知らせ
第17回九州ブロック介護老人保健施設大会に参加しました。

5月18、19日に九州ブロック介護老人保健施設大会が鹿児島の城山観光ホテルにて開催され、ささぐり泯江苑の施設長はじめ4名で参加しました。

今年も各施設の取り組みに関する発表を行う分科会があり、ささぐり泯江苑からは去年より転倒防止の取り組みとして取り組んできた、午後のレクリエーション「~HAPPY TIME~」についてを発表しました。認知症特有の不安になる時間帯にレクリエーションを行うことで利用者様が落ち着かれ、結果的に転倒のリスクが減ったことをお話ししました。今大会の他施設の発表では、老健でも看取りを行っている施設が増えてきていること、積極的に新しい福祉用具を取り入れていること、利用者・家族とのコミュニケーション、信頼関係を築くことの大切さなどに感銘を覚えました。今後、今大会で学んだことを現場で活かせるように、日々頑張っていきたいと思います。

160518老健大会
施設長はじめ4名で参加しました

三野原病院、ささぐり泯江苑の見学会を実施しました。

5月13日(金)に地域の方々に当法人の役割や取り組み、施設を知っていただくために、金出いきいきサロンに参加されている方々に施設見学会を行いました。

施設見学では、外来、病棟、歯科、リハビリテーション室の見学と説明が行われました。リハビリテーション室の見学では、実際に歩行、握力、下肢周囲の計測、筋力、嚥下等を簡単に評価し、体験していただきました。

見学の後は、ささぐり泯江苑で病院食の説明と試食、健康チェック、最後に、ささぐり泯江苑で通所リハビリテーションを体験していただきました。

今後も地域の方々に、当法人をより身近に感じていただける見学会を開催していく予定です。
見学会にお越しいただいた金出いきいきサロンの皆様、ありがとうございました。

160513金出病院見学1 160513金出病院見学2

160513金出病院見学3 160513金出病院見学4

160513金出病院見学5 160513金出病院見学6

160513金出病院見学7 160513金出病院見学9

 

春らんまんハイキングに参加しました。

4月29日(祝)に第28回 篠栗春らんまんハイキングに参加しました。

当日は、晴天に恵まれて絶好のハイキング日和。約60名の職員が自分の体力と相談し「米ノ山コース」、「樹芸の森コース」、「篠栗九大の森コース」、「カブトの森コース」の4コースにそれぞれ分かれて参加させていただきました。

翌日は、ちょっとだけ筋肉痛になった職員もいて、日ごろの運動不足を痛感されたことでしょう。

IMG_1405
私、米ノ山コースに参加しました。大和の大杉は圧巻です。頂上からの眺めは博多湾まで見渡せてよかったです。篠栗は自然がいっぱいで、素晴らしいですね。いつもは下から眺めるだけの米ノ山ですが、病院を頂上から見下ろすと・・・小さいですね。しかし、このコースは私とリハビリの鶴君だけとは・・・ちと寂しいですな。(院長)

1604_春らんまん2 
ハイキング前の集合写真

1604_春らんまん4
親子体験企画(野菜スタンプ)

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.