【重要】面会禁止のお知らせ
7月1日より面会制限を一部緩和しておりましたが、
現在の新型コロナウイルスの福岡県での感染拡大を考慮し、各施設での感染予防強化のため
7月27日(月)より当面の間、原則、面会を禁止させていただきます。
皆様に多大なご不敏をおかけしていますが
ご入院・ご入所のみなさまを感染から守るため、
ご理解・ご協力をお願いいたします。
2020年7月27日
理事長 三野原元澄
ランチョンセミナー『神経難病について』を開催しました。
7月15日,22日『神経難病について』のテーマで神経内科専門医の山﨑医師により職員対象に研修が行われました。疾患の特徴だけでなく、リスク管理を含めて日ごろのケアに役立つ盛りだくさんの内容でした。平時には80名収容可能の研修室ですが、25名ずつ3回に分けて実施しましたが、どの回も盛況で、勉強熱心な職員たちの姿を見ることができました。

看護部教育委員会
教育師長 永田
篠栗町金出地区にて健康教室を開催しました。
7月10日(金)篠栗町金出公民館にて健康教室が開催され、23名の方々にお越しいただきました。
まずコロナウイルス対策として教育師長から正しいマスクの着用、手洗い方法の講義がありました。

マスクをすることで熱中症のリスクも上がります。水分を普段よりこまめにとり、この夏を乗り越えましょう!
しりとりをしながらのコグニサイズでは、自分の番になると言葉が出ず周りの方にコソッと教わる場面も。
コロナウイルスの感染予防のため、普段のように全員で輪になってワイワイと!とはいきませんでしたが、久しぶりに金出地区の皆さんと顔を合わせて過ごすことができ、楽しいひとときでした。自宅でもぜひコグニサイズを続けていただけたらと思います!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
三野原病院
地域連携室 池田





















