今回の健康教室は、久山町下山田の皆さんへ「感染対策」と「コグニサイズ」の紹介をさせて頂きました。感染対策では、正しいマスクの使用と正しい手指消毒の紹介を行いました。また、コグニサイズでは、頭と身体を一緒に使う認知症予防の体操を行いました。

皆さんの前での発表で、始めは大変緊張しましたが皆さんが明るく!元気に!一緒にして頂いたので楽しく体操をすることができました。下山田の皆さんが楽しんでいただく予定でしたが、私の方が皆さんから元気をもらえました。
まだまだ、コロナの終息は見えませんが、終息するまでは、人との距離は1m、皆の心は一つで乗り切っていきましょう。
三野原病院
リハビリテーション部 杉原
原則禁止としていました面会を2020年11月2日より、
下記に一部緩和いたします。
●対象施設:三野原病院、ささぐり泯江苑、ひだまり、ささぐりの里
●面会日時:月~金曜日(祝祭日を除く)14:00~17:00
●面会時間:15分以内/回
●面会人数:ご家族様1名のみ
●面会回数:2回/週
*マスクの着用と手指消毒にご協力ください
*新型コロナウイルス流行地域からの方はご遠慮ください。
*ささぐり泯江苑への面会は、事前に電話連絡にて予約をうけたまわります。
*三野原病院におきましては、引き続きリモート面会も継続しております。
ご来訪の際には、正面出入口にある各施設受付にて「面会に来ました」とお伝えください。スタッフによる検温と健康状態のチェックが行われ、『面会許可書』をお渡しします。発熱、もしくは体調不良の方の面会はお断りしております。
ご不明な点、詳細はスタッフにお尋ねください。
なお、お荷物の受け渡しはいままでどおり可能です。
ご入院・ご入所のみなさまを感染から守るため、ご理解・ご協力をお願いします。
医療法人 泯江堂 三野原病院
現在、新型コロナウイルス感染症の院内感染防止のため、入院患者様への面会を制限させて頂いており入院患者様とご家族様には大変ご心配、ご不便をおかけしております。少しでも様子を見たいと望まれるご家族様の声を受け、病院内でリモート面会を始めることになりました。
1)リモート面会について
当院の「リモート面会」とは、病院入口横のリモート面会ブースと1F~3F病棟のナーステーション内をテレビ電話で繋いで面会していただくものです。
リモート面会を行う時は、事前にご予約の上、当日病院に来ていただく必要があります。
なお、患者様の病状によってはお断りする場合もございますのでご了承ください。
2)予約開始日時 2020年10月19日(月)9:00から
3)リモート面会開始日 2020年10月20日(火)から
土日祝日を除く月曜日~金曜日の14時~17時となります。
4)予約・面会について
・予約は、面会日の前日9:00~15:00までに電話にてお申し込みください。
*092-947-0040
・多くの方にご利用いただくため、入院患者様お一人につき2回/月まで面会とさせていただきます。ただし10月は半ばからの開始となりますので1回/月でお願いいたします。
・リモート面会は、ご家族様のみ2名まで、10分以内とさせていただきます。
以上





















