4月19日(月)、三野原病院にて医療従事者向けの新型コロナウイルスのワクチン接種が始まりました。
ワクチン接種会場の様子をご覧ください。
予診の様子
ワクチン接種の様子
注意事項説明の様子
経過観察のため待機の様子
ワクチン接種のデモンストレーションを幾度どなく繰り返してきた成果でしょうか?スムーズな進行で接種を行えました。
三野原病院は近いうちにかかりつけの患者様や篠栗町住民の方々のワクチン接種を行ってまいります。みなさまの接種が安心して行えるように、日々努力していきます。
新型コロナ対策委員会
薬剤科 大原
法人では、福岡県の「働く世代をがんから守るがん検診推進企業」に賛同し、令和2年1月1日に登録を行っています。また、「がん対策推進企業アクション 推進パートナー企業」に令和2年8月18日に登録されています。それに伴い、職員のがん検診を受診する際に利用できる、がん検診休暇が就業規則に制定されました。今回は、がん検診休暇の周知とがん検診受診率向上を目指し、「がん検診の必要性について」4月13日~15日までの3日間、計4回セミナーを行い、60名の参加がありました。
参加者の感想は、
がんは本当に身近に起こる病気だと思います。自分に出来る予防は行い、健康維持していきたいと思いました。
がん検診の重要性が良く理解できた。まだ検診を受けたことがないので、受けてみようと思いました。
がん検診を今年こそは受けようと思いました。内容も大変良かったです。早期発見の大切さをしみじみ感じます。
今は、癌が治る時代になったので予防して元気に過ごしていきたいです!
まだ20代なので癌になる確率が少ないと安心してる自分がいたが、必ずしも患わないという訳ではないという事、また検診の重要性を学んだ。
と、がん検診に関心をもつ良い機会になったようです。がん検診休暇を周知し、多くの職員ががん検診を受けて貰えるよう、今後も定期的に研修を行いたいと考えています。
安全衛生管理委員会 藤木文恵
4月6日(火)法人最初のイベントに新入職員オリエンテーションが開催されました。

本年度採用された医師1名、看護師4名、臨床工学技士1名、診療放射線技師1名、事務員2名、理学療法士2名、作業療法士2名、介護福祉士2名、ケアワーカ1名、ベテランさんから新卒フレッシュマンまで計16名が参加しました
新入職員オリエンテーションでは基本理念、「目指すところ」をはじめとした各種説明、職員の心得、接遇マナー、防災、個人情報、医療安全、感染対策など時間の制約があるなか、盛りだくさんの内容で行われました。
法人行事の大きなイベントのひとつであり、集合写真を撮影する瞬間だけマスクを外させていただきました。みなさんいい笑顔です。
法人広報委員会





















