お知らせ
新人研修ハイキングを開催しました

昨年5月から今年4月までに入職されたスタッフと法人教育委員会スタッフらで、4月10日と4月17日の2日分けハイキングを行いました。札所やこんにゃく工場に寄り道をしながら、南蔵院まで約5km歩きました。南蔵院では副住職による講和を聞き、篠栗の歴史や南蔵院の歴史に触れる事が出来ました。4月10日は天気予報では雨でしたが、なんとか晴れ間も持ち無事に濡れずに終えました。4月17日は天気が良く気温も高く汗をかきながらのハイキングとなりました。今回のハイキングで他職種間のスタッフ交流も図れたと思います。

法人教育委員会


 

IMG_5730 IMG_5735

IMG_5753 IMG_5761

IMG_5774 IMG_5776

IMG_5785


 

IMG_5804 IMG_5805

IMG_5809 IMG_5816

IMG_5819 IMG_5821

IMG_5828

篠栗町住民講座の講師を務めてきました

1

篠栗町地域包括支援係からの依頼により令和7年3月18日に「自宅での看取り~家で過ごす最期を迎えるために~」をテーマに講師を務めてきました。参加者は30名でした。笑いあり、涙ありの内容になり、参加者の皆さんが熱心に聞いてくださったのが印象的でした。

看取りは特別なことではなく、誰にでも訪れる大切な時間だということを伝えました。これからも地域の皆さんに寄り添った支援ができるように努めていきたいと思います。

ささぐり訪問看護ステーション

管理者 江田

院内研修『除細動器について』を開催しました

IMG_5697

3月18日(火)に除細動器の研修会を行いました

今回は、除細動器の取り扱いについての説明、また合わせて、AEDで実際にどのようなアナウンスが流れるのかを聴きながら、パッドの取り付け方等を、スタッフの皆さんと、共有する事ができました。

なかなか使用する場面に合わないですが、命をつなぐ上で、大切な器械ですので、今後も定期的に研修を開催していきたいと思います。

 

臨床工学技士 宮崎

DSC_4324

三野原病院のご案内
外来
もの忘れ
透析のご案内
治療食
歯科
レスパイト入院のご案内
コグニサイズについて
ルート送迎バスのご案内
禁煙外来
院内処方にこだわる理由
発熱外来
 





 
Google Map info.