11月11日(金)に 「秋の消防訓練」を実施しました。
14時から、病棟ナースステーションに設置されている火災警報装置や非常通報装置、非常放送設備の説明と、各所に設置されている消火器、消火栓の説明を行いました。あわせて立体駐車場の移動式消火器、避難用滑り台も見学しました。

15時からの実際の訓練では、夜間の火災を想定し、病棟の夜勤時の少ない職員数で患者を避難誘導するために必要なことは何かを考えながら参加してもらいました。避難完了後は、消火器(水が入った模擬)の取り扱いを体験しました。この訓練を通して、防火・防災に対する意識を高めていただき、実際に発生した場合にできるだけ冷静に対処できるよう心がけてほしいと思います。

大事なことは、火の用心!これが何よりです!
防火管理者 丸山
現在、面会を制限させて頂いております。面会には一部緩和された面会と施設内でのリモート面会を併用されますようお願いします。
1)リモート面会について
- 当法人の「リモート面会」とは、施設内にあるリモート面会ブースと各病棟をテレビ電話で繋いで面会していただくものです
- リモート面会を行う時は、事前にご予約の上、当日施設に来ていただく必要があります
- なお、患者様の状態によってはお断りする場合もございますのでご了承ください
2)リモート面会日
土日祝日を除く月曜日~金曜日の14時~17時となります。
3)面会予約について
- 予約は、面会日の前日9:00~15:00までに電話にてお申し込みください
- 多くの方にご利用いただくため、患者様お一人につき2回/月まで面会とさせていただきます
- リモート面会は、ご家族様のみ2名まで、10分以内とさせていただきます
医療法人 泯江堂 三野原病院
ささぐり泯江苑
原則禁止としていました面会を2022年11月4日より、
下記に一部緩和いたします。
●面会日時:月~金曜日(祝祭日を除く)14:00~16:00
●面会時間:15分以内/回
●面会人数:2名まで
●面会回数:患者様お一人につき1回/2週に
●面会場所:各病室
*事前にご予約が必要になります。お電話ください
*30分ごとに面会できるのは一組の面会とします。各入院病棟にて一日最大で四組の面会とさせていただきます
*マスクの着用と手指消毒にご協力ください
*引き続きリモート面会も継続しております。ご利用ください
*お荷物の受け渡しはいままでどおり正面出入口で対応します
ご来訪の際には、正面出入口にある受付にて「面会に来ました」とお伝えください。検温と健康状態のチェックが行われ、『面会許可書』をお渡しします。発熱、もしくは体調不良の方の面会はお断りしております。ご不明な点、詳細はスタッフにお尋ねください。
今後の状況によっては面会が変更となる場合もあります。ご入院のみなさまを感染から守るため、ご理解・ご協力をお願いします。
医療法人 泯江堂 三野原病院





















