院長講演会が開催されました。
11/21(火)11:15より春日クローバープラザにて福岡地区老人クラブ連合会主催による福岡地区女性リーダー研修会が開催され、その研修会の中で院長講演会が行われました。約130名の参加者の中でギターの弾き語りを交えた講演とコグニサイズで盛り上がりました。
地域活動としてコグニサイズの公民館出張案内をしたところ、いくらでしてもらえるかの問い合わせもあり、参加者の方々は興味津々でした。もちろん出張料は掛かりません。皆さんに笑顔をお届け出来るならお茶程度で構いません。(笑)いつでもお問い合わせください。
健康教室プロジェクト
リハビリテーション科長 杉原



「秋の消防訓練」を実施しました。

秋の消防訓練を実施しました。病棟に設置されている火災警報装置や非常通報装置、非常放送設備の説明、その後、廊下や駐車場に設置されている消火栓や移動式パッケージ消火器の説明を行いました。
その後、消火・避難訓練を実施しました。夜間の火災を想定し、夜勤者だけで患者を避難誘導することが大変困難なことを感じてもらえたのでないでしょうか。避難が完了した後、いつものように消火器(水が入った)の取り扱いについて説明を受け消火訓練を実施しました。
その後、院内に設置している「担架」を実際に体験してもらいました。人を乗せて避難することの難しさをあらためて実感しました。
大事なことは、火の用心! これ大事!
防火管理者 丸山
























