院内研修『訪看リハの役割』を開催しました

DSC_4550

9月17日18日に「訪看リハの役割」についての研修がありました。

「訪問リハビリテーション」とは、介護保険や医療保険を利用して行われるサービスです。利用者様のご自宅に理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)などのリハビリ専門職が訪問し、生活の場に即したリハビリを提供します。リハビリの内容としては身体機能訓練、認知機能訓練、言語機能訓練、食事や着替えなど日常生活動作(ADL)の練習、福祉用具・住宅改修のアドバイスなどがあります。

 

病院広報誌くぬぎ