医療法人泯江堂三野原病院が運営する奨学金制度です。
奨学金制度とは、看護師を目指している看護学生、キャリアアップを目指す看護職、介護職を目指している方を対象とし、就学にかかる学費の一部を援助する制度です。
資格取得後、医療法人泯江堂三野原病院に奨学金制度にある規定年数を勤務することで返済が免除されます。
▮ 看護師・准看護師コース
※2020年5月1日における奨学金制度です。詳細はお問い合わせください。
| 対象者 | 
  | ||
| 貸与人数 | お問い合わせください | ||
| 受付期間 | 随時 | ||
| 貸与開始 | 契約手続き完了後 | ||
| 貸与金額 | < 奨学金(看護学生) > | ||
| 看護師コース (5年コース)  | 1年生(4年生) 2年生(5年生)  | 月額 30,000 月額 40,000  | |
| 看護師コース (5年コース)  | 2年生(5年生)で1年生時に貸与を受けなかった場合 | 月額 70,000 | |
| < 奨学金(当法人職員) > | |||
| 准看護師コース | 1.2年生 | 月額 10,000 | |
| 看護師コース | 1年生 2年生 3年生  | 月額 20,000 月額 20,000 月額 30,000  | |
| 看護師コース (3年生のみ)  | 1・2年生時のいづれかに貸与を受けなかった場合 | 月額 50,000 | |
| 看護師コース (3年生のみ)  | 1・2年生時ともに貸与を受けなかった場合 | 月額 70,000 | |
| < 交通費 > | |||
| 全コース | 月額 10,000 | ||
| < 入学に際する費用 > | |||
| 入学金、維持費、施設管理費、協力金、後援会費、制服代、及び教科書代 *貸与金は無利子 *毎月末日に送金  | 全 額 | ||
| 貸与期間 | お問い合わせください | ||
| 奨学金の免除 | お問い合わせください | ||
| 奨学金の返済 | お問い合わせください | ||
| 申込み | お問い合わせください⇒ ☎092-947-0040 | ||
| 貸与の決定 | 法人が決定し、本人に通知する | ||
| 申込み先 | 三野原病院 総務課 | ||
▮ 介護福祉士コース
※2020年5月1日における奨学金制度です。詳細はお問い合わせください。
| 対象者 | 
  | ||
| 貸与人数 | お問い合わせください | ||
| 受付期間 | 随時 | ||
| 貸与開始 | 契約手続き完了後 | ||
| 貸与金額 | < 奨学金 > | ||
| 金額 | 月額 5万円/年間 60万円 | ||
| < 入学に際する費用 > | |||
| 入学一時金 | (新入学時、希望者のみ) 最大 20万円  | ||
| *通学途中から貸与となった場合には、その年間貸与額は、総額60万円と同額となる金額を貸与することとする。 *貸与金は無利子 *毎月末日に指定の口座へ送金  | |||
| 貸与期間 | お問い合わせください | ||
| 奨学金の免除 | お問い合わせください | ||
| 奨学金の返済 | お問い合わせください | ||
| 申込み | お問い合わせください⇒ ☎092-947-0040 | ||
| 貸与の決定 | 法人が決定し、本人に通知する | ||
| 申込み先 | 三野原病院 総務課 | ||
		*次のような手順を経て奨学金が貸与されます。
		申請書の提出  | |||
貸与の可否決定  | |||
本人に可否通知  | ◇ 別紙<奨学金可否通知書>にて | ||
諸手続き  | ◇ 手続きに必要な書類 | ||
| □ | 奨学金申込書及び誓約書 | 2部 | |
| □ | 借用書 | 2部 | |
| □ | 印鑑証明書 (本人・保証人2名分)  | 各1通 | |
| □ | 合格通知書(写し) | 1部 | |
| □ | 入学金・授業料・その他の費用に関する書類(写し) | 1部 | |
口座振込みによる入学金 その他貸与(指定期日)  | |||
および  | |||
口座振込みによる貸与(毎月末日)  | |||




















