R2年7月 職員の一言

<R2.7.6> 介護福祉士

早いもので、今年も半年が過ぎました。みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。個人的には今年は特に、思いがけない出来事に遭遇することが多いなぁと感じています。思いがけないことが起きた時、それまでの価値観を少なからず、揺るがされ不安定な場所に投げ出されます。外出自粛生活で見えた景色にもネガティブなものとポジティブなものがありました。ポジティブな側面を鼓舞しようとする一方で、悲しみや苦しみを沢山味わっている、そのような今、以前のようには分からなかった尊い存在が目の前に映し出されます。明日は七夕、小暑を迎えるこの時期、各地の神社で夏越の祓が行われます。半年の間に身についた穢れを落とし、子供と一緒に短冊に願いを書きたいと思います。七夕の5色の短冊が持つ意味をご紹介します。それぞれの色は、「人間の守るべき5つの徳(五徳)と対応している」と言われています。青は仁 徳を積む(人間力を高める)。赤は礼 父母や先祖への感謝の気持ち。黄は信 信頼、知人、友人を大切にする。白は義 義務や決まりを守る。黒は智 学業の向上です。

<R2.7.13> ケアワーカー

7,8年前のこと、母親の耳鼻科受診の際に先生から言われたことが今でも耳に残っています。それは、難聴の人は、認知症になりやすいと言われました。どうしてかと思い聞いてみると、会話をしていて聞き取れず、話すことを諦め、話さなくなると言われました。今回の新型コロナで、三密により認知症の方が増加していると報道でもあっていました。私は患者さんとの会話の中に笑いを取り入れ、コミュケーションを取っています。これからも高年齢者や患者さんには、出来るだけ話かけ、認知症予防につながればと思っています。

<R2.7.27> 社会福祉士

私はダイエットがきっかけで、トレーニングに通い始めて3年になります。今年に入ってからは、コロナウイルスの流行もあって、ジムに通うことが難しい日が続いています。もともと、運動をすることが嫌いな私は、ジムに行って他の利用者が頑張っている姿を見たり、マシンを使うことでやる気がでるタイプだった為、自宅ではなかなかやる気が出ずトレーニングがおろそかになっています。しかし、今年の目標の一つに「背筋を鍛えてボルダリングにチャレンジする」という目標を設定していることもあり、怠けていてはだめだと最近ウエイトボールを購入して、大好きなK-POPを聴いてモチベーションを上げ、自宅でのトレーニングを再開しました。コロナウイルスの影響もあり目標が達成出来るかわかりませんが、ボルタリングジムに行けるようになった時に思いきり楽しめるように、トレーニングを続けていきたいと思います。今までのような外出が難しい今、皆さんも自宅で楽しめることを見つけてみてください。